1016万例文収録!

「でもたしかに...」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でもたしかに...に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でもたしかに...を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

でもたしかに、しっぽは口にくわえてるよね。例文帳に追加

But they HAVE their tails in their mouths;  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

でも確かに新人の彼はいいですよ。例文帳に追加

But the newly hired man is indeed good. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

——でも確かに、ちょっとはむずかしいかもしれないねえ」例文帳に追加

--but I'm afraid it WOULD be a little hard.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

おまえは若い、まだな、でも確かにまったくかしこい。例文帳に追加

you're young, you are, but you're as smart as paint.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

…分からない。でも確かに見たんだ。目から血を流した女の人を。例文帳に追加

... I'm not sure. But I'm sure I have seen her, a woman with blood flowing from her eyes. - Tatoeba例文


例文

——でも、確かにそのかぶとそのものの中に落っこちる危険は確かにあってね。例文帳に追加

--But there WAS the danger of falling INTO it, to be sure.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

でも確かにばかげたことを、大胆にすぎることをしようとした。例文帳に追加

and certainly I was going to do a foolish, over-bold act;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

酒造石高の実態を把握して課税を強化し、幕府の財政基盤を少しでも確かにすることであった。例文帳に追加

The purpose was to secure the financial basis for the bakufu to any extent at all by grasping the actual condition of sake brewing kokudaka and strengthening taxation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パンツのようにゴムを使わず、高温多湿の日本の気候で褌の持つ機能や効能を支持する愛好家は現在でも確かに存在する。例文帳に追加

It is certain that there exist the fanciers even now who uphold the function and effectiveness that fundoshi bring about in the Japanese climate with high temperature and high humidity since elastic is not used for fundoshi unlike underpants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして私たち全員にとって、彼が司教の推論とは反対に何を主張しようとし、主張しえたのかを知るのは、役に立たないまでも、確かに興味深いことです。例文帳に追加

and it certainly would be interesting, if not profitable, to us all, to hear what he would or could urge in opposition to the reasoning of the Bishop.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS