1016万例文収録!

「どこさへきさえんさん」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どこさへきさえんさんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どこさへきさえんさんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 108



例文

消臭魚油含有化粧品は、酸性または中性であり、ドコヘキサエン酸とエイコサペンタエン酸のいずれか一方若しくは両方が含有されると共に、少なくともローズマリー抽出物とセージ抽出物のいずれか一方若しくは両方とδ−トコフェロールと脂溶性アスコルビン酸誘導体とを含む戻り臭発生・品質劣化防止剤が含有されるものとしている。例文帳に追加

This deodorized fish oil-containing cosmetic is characterized by containing at least one acidic or neutral fish oil containing docosahexaenoic acid and/or eicosapentaenoic acid, and a reversion odor production and quality deterioration-preventing agent which comprises at least a rosemary extract and/or a Salvia officinalis extract, δ-tocopherol and a lipophilic ascorbic acid derivative. - 特許庁

イカリン脂質抽出物、カツオ心筋リン脂質抽出物およびアミエビリン脂質抽出物が、EP4受容体アゴニストを含有すること、そして、14−ヒドロキシドコヘキサエン酸がEP4受容体アゴニスト活性を有することを見出すことによって、上記課題が達成された。例文帳に追加

The purposes are achieved by finding that a squid phospholipid extract, a bonito cardiac muscle phospholipid extract, and an Acetes japonicus phospholipid extract contain the EP4 receptor agonist, respectively, and that 14-hydroxydocosahexaenoic acid has an EP4 receptor agonist activity. - 特許庁

魚類(特に、鰹、鮪、鯖、鰯、鱈、鯛、鰈、平目、鮫、鮭若しくは鱒)の内臓(特に、卵巣、精巣、心臓、肝臓、胃若しくは腸)から抽出した、ドコヘキサエン酸を構成成分とするリン脂質を有効成分として含むことを特徴とする抗ストレス剤。例文帳に追加

This antistress agent contains, as an active component, a phospholipid composed of docosahexaenoic acid extracted from the inner organs (especially ovary, testis, heart, liver, stomach or intestines) of a fish (especially bonito, tuna, mackerel, sardine, cod, sea bream, flatfish, bastard halibut, shark, salmon or trout). - 特許庁

実質的にコレステロールを含まない長鎖多不飽和脂肪酸(PUFA)、例えばアラキドン酸(AA)及びドコヘキサエン酸(DHA)を含む経腸処方物、及びこのような経腸組成物は、n−6及びn−3長鎖PUFA、リン脂質及び/又はコリンを供給する組成物を投与することによって壊死性全腸炎の発生を減少させることができる。例文帳に追加

An enteral container and such enteral compositions including long-chain polyunsaturated fatty acids (PUFAs), for example, arachidonic acid (AA) and docosahexaenoic acid (DHA) essentially free of cholesterol can reduce the incidence of necrotizing enterocolitis by administering compositions which provide n-6 and n-3 long-chain PUFAs, phospholipids and/or choline. - 特許庁

例文

また、本発明は、イカリン脂質抽出物、カツオ心筋リン脂質抽出物もしくはアミエビリン脂質抽出物、または、14−ヒドロキシドコヘキサエン酸を含有する、EP4受容体関連疾患の治療および/または予防のための薬学的組成物および飲食用組成物を提供する。例文帳に追加

Provided are a medicinal composition and a food or drink composition containing a squid phospholipid extract, a bonito cardiac muscle phospholipid extract, an Acetes japonicus phospholipid extract, or 14-hydroxydocosahexaenoic acid and used for treating and/or preventing EP4 receptor-related diseases. - 特許庁


例文

前記脳老化予防剤は、L−アルギニン、フォスファチジルセリン、ドコヘキサエン酸、イチョウ葉又はイチョウ葉エキス、及びトコフェロールを含有し、所望により薬剤学的又は獣医学的に許容することのできる通常の担体を更に含むことができる。例文帳に追加

This brain aging-preventing agent contains L-arginine, phosphatidylserine, docosahexaenoic acid, ginkgo leaves or an extract of ginkgo leaves and tocopherol, and can contain usual pharmaceutically or veterinarily permissible carriers. - 特許庁

A成分として、エイコサペンタエン酸、ドコヘキサエン酸またはそれらのエステル誘導体とB成分として、ポリエンホスファチジルコリン、ソイステロール、大豆油不けん化物、リボフラビン、酪酸リボフラビン、パンテノールおよびパンテチンからなる群より選ばれる1種以上を配合することを特徴とする高脂血症薬。例文帳に追加

This hyperlipemia medicine contains eicosapentaenoic acid, docosahexaenoic acid or their ester derivatives as a component A and one or more kinds of substances selected from the group consisting of polyenephosphatidyl choline, soysterol, soybean oil non-saponified product, riboflavin, riboflavin lactate, panthenol and pantethine as a component B. - 特許庁

例文

ドコヘキサエン酸に紫外線を照射して過酸化脂質を生成させる系に、抗腫瘍効果を確認したい茸類を入れ、前記茸類の濃度増大割合に対して、前記過酸化脂質の生成量の増大割合が大きい茸類ほど、内服時にはその抗腫瘍活性が大きくなると評価予測する。例文帳に追加

The evaluative estimate is carried out by the fact that mushrooms showing a large increase proportion in the formation amount of lipoperoxides based on the increase proportion of the concentration of the mushrooms exert increased antitumor activity when the mushrooms of which the antitumor effect is desirable to be confirmed are added into the system forming lipoperoxides by irradiating ultraviolet rays to docosahexaenoic acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS