1016万例文収録!

「ほうろうゆう薬」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほうろうゆう薬に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほうろうゆう薬の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

ほうろう中のヘクトライトあるいは合成ヘクトライトの含有量が少な過ぎると、釉の沈降防止作用が十分に発揮されず、多すぎると、紬がゲル化して施紬できなくなる。例文帳に追加

When the content of hectorite or synthesized hectorite is too low in the enamelling glaze, the settling prevention effect for the graze can not sufficiently be exerted, and, when the content is too high, the graze is gelatinized, and glazing can not be performed. - 特許庁

ヘクトライトあるいは合成ヘクトラトは、膨潤性に優れ、ほうろう中0.05〜1.50重量%、好ましくは0.2〜0.8重量%の含有量で釉の沈降を防止する作用を発揮する。例文帳に追加

The hectorite or synthesized hectorite has excellent swelling properties, and exerts the action of preventing the settling of the graze in the content of 0.05 to 1.50 wt.%, preferably, of 0.2 to 0.8 wt.% in enamelling glaze. - 特許庁

ほうろう用基材2の表面に、ほうろう用釉3aからなるガラス層3を設け、そのガラス層3の表面に、疎水性を有するセラミック粉末4a又は酸化活性を有するセラミック粉末4bからなるセラミック層4が設けられている。例文帳に追加

A glass layer 3 comprising glaze 3a for enamel is formed on the surface of a base material 2 for enamel and a ceramic layer 4 comprising ceramic powder 4a having hydrophobicity or ceramic powder 4b having oxidative activity is formed on the surface of the glass layer 3. - 特許庁

銀含有物質と釈とを含有し、1200℃の焼成により、陶磁器又はホウロウ製品表面に抗菌・防カビ性釉層を形成できる抗菌・防カビ性釉組成物。例文帳に追加

This composition contains a silver-containing substance and a glaze and is capable of forming an antimicrobial and antifungal glaze layer on the surface of a pottery or an enamel product by baking at 1,200°C. - 特許庁

例文

後面板18の加熱室14内部側の面に、付着した汚れを高温にて酸化分解して除去するセルフクリーニング材をほうろうに溶融して塗布して焼き付けてセルフクリーニング層を形成する。例文帳に追加

A self-cleaning layer is formed by dissolving into an enamel glaze a self-cleaning material for oxidizing, decomposing and removing adhering dirt at a high temperature, and by applying and baking it, on the surface inside the heating chamber 14 of the rear plate 18. - 特許庁


例文

本発明において、点在する蓄光粒子の平均粒子径は、100〜300μmで有るのがよく、このような点在する蓄光粒子は、乾式法により前記下釉層の上面に質量%で蓄光材料を0.5〜5%含有する釉混合粉をふるい掛けして琺瑯焼成層を形成させることによって作製することができる。例文帳に追加

The average particle diameter of the dispersed phosphorescent particles is preferably 100-300 μm, and the dispersed phosphorescent particles can be produced by scattering a mixed glaze powder containing 0.5-5% phosphorescent material from a sieve on the upper surface of the lower glaze layer by dry process and forming a baked glaze layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS