1016万例文収録!

「イオン化検出器」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イオン化検出器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イオン化検出器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

本発明の廃棄物の分析方法は、有害有機物によって汚染された廃棄物をガス流通下で加熱することによる前記廃棄物からの有機化合物の揮発と前記揮発した有機化合物を含むガスの水素炎イオン化検出器による分析とを行い、前記水素炎イオン化検出器による分析から求められる前記有機化合物の総揮発量に基づいて、前記廃棄物に含まれる前記有害有機物の少なくとも一種を定量することを特徴とする。例文帳に追加

This analyzing method of waste is characterized in that organic compounds are volatilized by heating the waste contaminated with the hazardous organic matters in a flowing gas, that the gas containing the volatilized organic compounds is analyzed by a flame ionization detector, and that at least one kind of the organic matters contained in the waste is quantified based on the total amount of organic compounds found through the analysis by the detector. - 特許庁

第1の電極12と第2の電極14との間で、絶縁体の表面に近接して設置される少なくとも1つのガスギャップと、両電極に電力が供給されている状態でその少なくとも1つのガスギャップのイオン化レベルを特定するための検出20とがさらに含まれている。例文帳に追加

The device also includes at least one gas gap installed close to the surface of the insulator, and a detector 20 for specifying an ionization level of at least one gas gap the power supplied to both electrodes. - 特許庁

飛行時間型質量分析手段19の飛行室20内にイオン通過孔29を有する仕切り壁25を設けて、飛行室20内を、イオン化室2と連通する第1空間26とイオン検出22を含む第2空間27とに仕切る。例文帳に追加

A partition 15 having an ion passage hole 29 is installed inside the flight chamber 20 of a time-of-flight mass spectrometric analytical means 19, and the inside of the flight chamber 20 is partitioned into a first space 26 communicating with an ionization chamber 2 and a second space 27 containing an ion detector 22. - 特許庁

汚損検出用絶縁物4と、イオン化傾向の異なる2種の金属とその間に介在する絶縁物とからなる少なくとも1組のセル9と、汚損検出用絶縁物の表面にセルの起電圧を印加する導体8と、導体に流れる電流を測定する変流7とからセンサ1を構成する。例文帳に追加

This sensor 1 is constituted of an insulating body 4 for fouling detection, at least one pair of cells 9 comprising two kinds of metals different in an ionization tendency and an insulating material interposed between them, a conductor 8 for impressing electromotive force of the cells to a surface of insulating body 4, and a current transformer 7 for measuring a current flowing in the conductor 8. - 特許庁

例文

ラミネート用接着剤において、ポリエステルポリオールに、酸成分として、ナフタレンジカルボン酸および/またはそのアルキルエステルを含有させるとともに、そのラミネート用接着剤によって接着された複合フィルムから、複合フィルムの単位面積当たり0.5mL/cm^2の水によって抽出された抽出水中の環状エステル化合物の濃度を、ガスクロマトグラフ−水素炎イオン化検出器で測定したジブチルフタレート換算値で、0.5ppb以下にする。例文帳に追加

In this adhesive for laminate, a polyester polyol is mixed with a naphthalenedicarboxylic acid and/or its alkyl ester and the concentration of a cyclic ester compound calculated as dibutyl phthalate value extracted from the laminate film bonded by the adhesive for a laminate in extraction water extracted with water having 0.5 mL/cm2 per unit area of the laminate film measured by gas chromatography flame ionization detector is ≤0.5 ppb. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS