1016万例文収録!

「キュアリング材料」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > キュアリング材料に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

キュアリング材料の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

パッシベーション膜3上にガラス転移温度が高い有機樹脂材料を用いて第1絶縁膜4を所定の形状に塗布した後、当該第1絶縁膜4を350℃/1hでキュアリングする。例文帳に追加

After applying a first insulating film 4 in a prescribed shape by using the organic resin material of a high glass transition temperature on a passivation film 3, the first insulating film 4 is cured at 350°C/1h. - 特許庁

該処理剤の水溶液にセルロース繊維材料を浸漬処理する第1工程、次いで処理されたセルロース繊維材料を脱水後加熱してキュアリング処理する第2工程からなるセルロース繊維材料の処理方法。例文帳に追加

The method for treating the cellulose fiber material comprises a first step for carrying out a treatment of immersing the cellulose fiber material in an aqueous solution of the treating agent, and a second step for dehydrating the treated cellulose fiber material, and heating the dehydrated fiber material to carry out a curing treatment. - 特許庁

組成物は、キュアリング剤、未硬化フルオロカーボンエラストマー、官能性充填剤および熱可塑性材料を結合することにより製造され、混合物はエラストマー材料を加硫するのに十分な温度および時間加熱され、その間機械的エネルギーが加熱工程の間混合物を混合するために適用される。例文帳に追加

The mixture is heated at a temperature and for a time enough to vulcanize the elastomer material, while mechanical energy is applied to blend the mixture during the heating process. - 特許庁

例文

次いで、第1絶縁膜4上に再配線6を形成した後、当該再配線6を覆うようにガラス転移温度が低い有機樹脂材料を用いて第2絶縁膜7を所定の形状に塗布し、当該第2絶縁膜7を265℃/1hでキュアリングする。例文帳に追加

Then, after forming re-wiring 6 on the first insulating film 4, a second insulating film 7 is applied in the prescribed shape by using the organic resin material of a low glass transition temperature so as to cover the re-wiring 6, and the second insulating film 7 is cured at 265°C/1h. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS