1016万例文収録!

「動的地震解析」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 動的地震解析に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

動的地震解析の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

地震動の動的応答解析例文帳に追加

DYNAMIC RESPONSE ANALYSIS METHOD OF EARTHQUAKE MOTION - 特許庁

地震動の動的応答解析例文帳に追加

DYNAMIC RESPONSE ANALYZING METHOD FOR EARTHQUAKE MOTION - 特許庁

前者(1)は、世界の既設ダムの地震経験事例の分析、様々な条件を設定した三次元動的解析の実施、想定地震動に対する地震時損傷チャートの整備によって構成する。例文帳に追加

The first stage (1) comprises; analyzing an earthquake experienced case of an existing dam in the world; carrying out a three-dimensional dynamic analysis under various conditions being set; and maintaining a seismic damage chart corresponding to assumed seismic motions. - 特許庁

曲線橋の最悪地震入力方向の異方性を検出することを目的とし、1回の動的応答解析で、構造物に対する最悪地震入力方向を決定することが可能である。例文帳に追加

To detect the anisotropy in worst earthquake inputting direction of a curved bridge and to enable to determin the worst earthquake inputting direction with respect to a structure by means of dynamic response analysis of one time. - 特許庁

例文

後者(2)は、緊急地震速報に基づく評価対象ダムサイトの地震動の推定、三次元動的解析結果を集約した地震時損傷チャートに基づく即時的評価、保守現場への情報伝達によって構成する。例文帳に追加

The second stage (2) comprises; estimating a seismic motion of a dam site being an object to be evaluated, based on the emergency earthquake flash report; carrying out an immediate evaluation based on the seismic damage chart representing summarized results of the three-dimensional dynamic analysis; and communicating information to a maintenance site. - 特許庁


例文

実験により耐震性能に関わる構造特性を調べて構造モデルを作成し、この構造モデルに建築基準法に規定された静的地震荷重に適合させた動的地震荷重を作用させて応答解析を行い精度の高い応答値を得る。例文帳に追加

The structural characteristics on aseismic performance are investigated by an experiment to prepare a structure model, and a dynamic seismic load conforming to a static seismic load specified in the Building Standard Law is allowed to act on the structure model for response analysis to provide highly accurate response values. - 特許庁

例文

構造物モデルについて、動的非線形解析を行い、L2地震時の1次モードでの振動の卓越、構造物モデルの塑性ヒンジ発生箇所を確認し、状況に応じて高架橋構造物における杭の配筋の見直し等を行う。例文帳に追加

A dynamic nonlinear analysis of the structure model is taken to confirm predominance of vibration in primary mode during an L2 earthquake and a plastic hinge generation place of the structure model, and the bar arrangement of stakes of the elevated bridge structure is reviewed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS