1016万例文収録!

「基底発現」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 基底発現に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

基底発現の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

基底膜形成能を有する同種又は異種の所定の細胞を播種・培養した場合に、細胞の形態、分化、増殖、運動、機能発現などを制御する機能を有する基底膜の標品を提供すること。例文帳に追加

To provide a preparation of basement membranes, having functions controlling morphology, differentiation, proliferation, motility, functional expression, and the like, of a cell when disseminating and cultivating a same or different kinds of prescribed cells having basement membrane formability. - 特許庁

ラミニン5産生促進剤、インテグリンα6β4産生促進剤、皮膚基底膜正常化剤、皮膚損傷回復促進剤及びアクアポリン3mRNA発現促進剤例文帳に追加

LAMININ 5 PRODUCTION PROMOTER, INTEGRIN α6β4 PRODUCTION PROMOTER, SKIN BASEMENT MEMBRANE-NORMALIZING AGENT, SKIN DAMAGE-RESTORING PROMOTER, AND AQUAPORIN 3mRNA EXPRESSION PROMOTER - 特許庁

表皮の基底層の幹細胞におけるサバイビン発現を活性化又は刺激させることにより皮膚加齢の徴候の出現を予防又は遅延し、又はそれを治療することが可能となる化粧品組成物の提供。例文帳に追加

To provide a cosmetic composition preventing or delaying the appearance of signs of skin aging by activating or stimulating survivin expression in a stem cell of an epidermal basal layer, or carrying out treatment thereof. - 特許庁

らせんの巻ピッチや、基底となる線状構造の数の設定により、この構造において発現する物理現象、例えば強磁性転移やモット転移を制御する。例文帳に追加

A physical phenomenon, e.g. ferromagnetic transition or Mott transition, emerging in that structure is controlled by setting the spiral winding pitch or the number of linear structures becoming the base. - 特許庁

例文

本発明のラミニン5産生促進剤、インテグリンα6β4産生促進剤、皮膚基底膜正常化剤、皮膚損傷回復促進剤又はアクアポリン3mRNA発現促進剤の有効成分として、月桃からの抽出物を含有させる。例文帳に追加

The laminin 5 production promoter, the integrin α6β4 production promoter, the skin basement membrane-normalizing agent, the skin damage-restoring promoter or the aquaporin 3mRNA expression promoter includes, as an active ingredient, an extract from Alpinia zerumbet. - 特許庁


例文

また、このグッドパスチャー症候群モデルマウスに被検物質を投与し、びまん性肺胞出血、糸球体腎炎及び抗腎糸球体基底膜抗体出現等のグッドパスチャー症候群の発現の程度を指標として評価することにより、グッドパスチャー症候群治療薬をスクリーニングする。例文帳に追加

Preferably, a substance to be examined is administered to the nonhuman animal before or after the nonhuman animal is immunized with the type IV collagen or simultaneously when the animal is immunized therewith and the substance is evaluated by using the degree of expression of Goodpasture's syndrome as an index. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS