1016万例文収録!

「廃」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 廃に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 43963



例文

例文帳に追加

effete matter  - 斎藤和英大辞典

娼論例文帳に追加

the abolition of licensed prostitution  - 斎藤和英大辞典

止の行為例文帳に追加

the act of rescinding  - 日本語WordNet

止する例文帳に追加

do away with  - 日本語WordNet

例文

した田地例文帳に追加

wasteland  - EDR日英対訳辞書


例文

する例文帳に追加

to abolish something completely  - EDR日英対訳辞書

する例文帳に追加

to withdraw  - EDR日英対訳辞書

し滅ぼす例文帳に追加

to destroy  - EDR日英対訳辞書

止する例文帳に追加

to abolish something  - EDR日英対訳辞書

例文

業する例文帳に追加

retire from practice - Eゲイト英和辞典

例文

して例文帳に追加

in rack and ruin - Eゲイト英和辞典

事業の例文帳に追加

Abolition of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

止の届出例文帳に追加

Notification of Abolishment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 棄物例文帳に追加

(i) Wastes;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

棄処分例文帳に追加

Disposition of Dumping  - 日本法令外国語訳データベースシステム

止法律例文帳に追加

Repealed Acts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

業務の例文帳に追加

Abolition of business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 止の日例文帳に追加

(iv) Date of cessation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

棄の基準例文帳に追加

Standards for Disposal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

絶した。例文帳に追加

Abolished now.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1945年止。例文帳に追加

Abolished in 1945.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-806年に例文帳に追加

Abolished in 806.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1940:刊。例文帳に追加

In 1940: The journal was discontinued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1950年:止。例文帳に追加

Closed in 1950.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-藩置県。例文帳に追加

Haihan-chiken was enforced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嫡事件例文帳に追加

The Disinheritance  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1911年止。例文帳に追加

In 1911, the operation was discontinued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1877年止。例文帳に追加

In 1877 it ceased to be used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現・例文帳に追加

Currently disused rolling stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1974年止。例文帳に追加

1974: Hokutan Railway Line discontinued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年例文帳に追加

Abolished in the same year  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1877年止。例文帳に追加

In 1877, the Seiin was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第84/O条 (止)例文帳に追加

Article 84/O [repealed] - 特許庁

第28 条 例文帳に追加

28. Repeal - 特許庁

第4条 例文帳に追加

Section 4 Repeals - 特許庁

止条例例文帳に追加

the repealed Ordinance  - 特許庁

止範囲例文帳に追加

Extent of Repeal - 特許庁

棄装置例文帳に追加

SCRAPPING APPARATUS - 特許庁

材破砕機例文帳に追加

WASTE MATERIAL CRUSHER - 特許庁

棄物容器例文帳に追加

WASTE CONTAINER - 特許庁

熱ボイラ例文帳に追加

WASTE HEAT BOILER - 特許庁

油補助具例文帳に追加

WASTE OIL AUXILIARY TOOL - 特許庁

ガス装置例文帳に追加

WASTE GAS DEVICE - 特許庁

棄消火器例文帳に追加

ABANDONMENT FIRE EXTINGUISHER - 特許庁

油ストーブ例文帳に追加

WASTE OIL STOVE - 特許庁

油バーナー例文帳に追加

WASTE OIL BURNER - 特許庁

即時撤例文帳に追加

- immediately eliminated  - 経済産業省

棄物規制例文帳に追加

Regulations on waste  - 経済産業省

している, 墟と化している.例文帳に追加

lie in ruins  - 研究社 新英和中辞典

例文

奴隷をす(奴隷制度をす)例文帳に追加

to abolish slavery  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS