1016万例文収録!

「御手水」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 御手水の意味・解説 > 御手水に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

御手水を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

この他に西側(裏側)には鬼の間、台盤所(だいばんどころ)、朝餉の間(あさがれいのま)、御手水の間(おちょうずのま)、御湯殿があり、南側には殿上の間がある。例文帳に追加

On the west side (i.e., behind) are Oni-no-ma, Daibandokoro (kitchen), Asagarei-no-ma (Emperor's room for eating breakfast), Ochozu-no-ma (Emperor's morning purification room), and Oyudono (Emperor's bathroom), while on the south side is Tenjo-no-ma (courtier's room).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西側の廂には北から順に御湯殿上(天皇の食事を調理する)、御手水間(天皇の調髪を行う)、朝餉間(天皇が朝食を取る)、台盤所(食事を載せた台を置く)、鬼間(厨子などを置く)が並ぶ。例文帳に追加

On the western hisashi in order from the north was the Oyudono-no-ue room (where food was prepared for an emperor), Ochozu-no-ma room (where an emperor had his hair cut), Asagarei-no-ma room (where an emperor ate breakfast), Daibandokoro (where the meal tray was placed), and Oni-no-ma (for placing miniature shrines, and so on).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS