1016万例文収録!

「琴 きん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 琴 きんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

琴 きんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 470



例文

例文帳に追加

KOTO - 特許庁

例文帳に追加

a long Japanese zither  - EDR日英対訳辞書

例文帳に追加

Koto (Japanese harp).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文帳に追加

Kokin (a seven-string zither)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

例文帳に追加

WATER HARP - 特許庁


例文

八雲という例文帳に追加

of Japanese musical instruments, a two-stringed 'koto', called 'yakumogoto'  - EDR日英対訳辞書

を弾くときの例文帳に追加

a plectrum used for playing a koto  - EDR日英対訳辞書

低音四絃例文帳に追加

a bass-viol  - 斎藤和英大辞典

の音例文帳に追加

the strains of the harp  - 斎藤和英大辞典

例文

の音例文帳に追加

the sound of a Japanese harp  - EDR日英対訳辞書

例文

の糸例文帳に追加

the strings of a koto  - EDR日英対訳辞書

を弾く人例文帳に追加

a koto player  - EDR日英対訳辞書

の弦例文帳に追加

the strings of a koto  - EDR日英対訳辞書

一絃例文帳に追加

Ichigen-kin (a single-string zither)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二絃例文帳に追加

Nigen-kin (a two-string zither)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文帳に追加

Suikinkutsu (water harp cave)  - 特許庁

簡易水例文帳に追加

SIMPLE WATER LYRE - 特許庁

金属製水例文帳に追加

METALLIC WATER LYRE - 特許庁

窟の音は水音と呼ばれる。例文帳に追加

The sound of Suikinkutsu is called suikinon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を奏する例文帳に追加

to playon) the organ  - 斎藤和英大辞典

瑟相和す例文帳に追加

to live in conjugal harmony  - 斎藤和英大辞典

を弾ずる例文帳に追加

to playon) the harp  - 斎藤和英大辞典

に合わせる例文帳に追加

to sing the harp  - 斎藤和英大辞典

を弾ずる例文帳に追加

to playon) the kotoperform on the koto  - 斎藤和英大辞典

を弾く例文帳に追加

to playon) the piano  - 斎藤和英大辞典

を調べる例文帳に追加

to playon) the harp  - 斎藤和英大辞典

という楽器例文帳に追加

a Japanese musical instrument called koto  - EDR日英対訳辞書

という楽器例文帳に追加

an instrument called Chinese zither  - EDR日英対訳辞書

に張る弦例文帳に追加

a string of a {Japanese harp}  - EDR日英対訳辞書

を弾くこと例文帳に追加

the action of playing the koto  - EDR日英対訳辞書

をひくこと例文帳に追加

the act of playing the 'koto'  - EDR日英対訳辞書

筝のという楽器例文帳に追加

a {Japanese harp}  - EDR日英対訳辞書

瑟相和す例文帳に追加

to be happily married - JMdict

瑟相和す例文帳に追加

to go together like two zithers - JMdict

五絃例文帳に追加

Gogenkinbu (music for an old instrument of five strings)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柱という,の部分例文帳に追加

of a musical instrument called the koto, a movable part that elevates a string, called a bridge  - EDR日英対訳辞書

爪で弾く音例文帳に追加

the sound produced by playing the koto with a plectrum  - EDR日英対訳辞書

ムックリ、口(こうきん例文帳に追加

Mukkuri, Kokin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことは、明治時代に日本に新しい楽器が入ってきた際に、洋(ピアノ)、風(オルガン)、手風(アコーディオン)、自鳴(オルゴール)、提(ヴァイオリン)などと呼ばれていたことからも伺い知ることができる。例文帳に追加

This tendency is also clear in the name attached to the new instruments that were introduced to Japan during the Meiji period, such as '洋琴' (piano), '風琴' (organ), '手風琴' (accordion), '自鳴琴' (music box) and '提琴' (violin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女はを弾きます。例文帳に追加

She plays the koto. - Weblio Email例文集

の傑作は何か例文帳に追加

What is Bakin's greatest work?  - 斎藤和英大辞典

為という,の弦例文帳に追加

the twelfth string on a koto, called 'i'  - EDR日英対訳辞書

一本の弦を張った例文帳に追加

a Japanese harp with one string  - EDR日英対訳辞書

三味線やの奏者例文帳に追加

a player of a samisen or koto  - EDR日英対訳辞書

という楽器例文帳に追加

a four-stringed instrument called {oriental fiddle}  - EDR日英対訳辞書

という楽器例文帳に追加

a musical instrument called 'gekkin'  - EDR日英対訳辞書

を弾奏すること例文帳に追加

the act of playing the lute  - EDR日英対訳辞書

という弦楽器例文帳に追加

a stringed instrument called {'Japanese harp'}  - EDR日英対訳辞書

にあわせてうたう歌例文帳に追加

a song accompanied by a koto  - EDR日英対訳辞書

例文

四弦という楽器例文帳に追加

a musical instrument called four-stringed instrument  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
JMdict
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS