1016万例文収録!

「補弼」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

補弼を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

国務大臣は天皇を補弼例文帳に追加

The Ministers of State assist and advise the Emperor.  - 斎藤和英大辞典

明治憲法下では軍の統帥権が天皇にあったが、編成権(部隊編成、予算編成など)に関しては国務大臣が補弼するのか。それとも、憲法に明記されていなかったが、慣習的に軍令については国務大臣が輔弼せず統帥部(陸軍:参謀総長。海軍:軍令部総長)が補弼することとなっていたことにより、その大権に含まれるのかどうかが大きな論点となっていた。例文帳に追加

Under the Meiji Constitution, the supreme command of the army belonged to the Emperor, but whether the organization rights (troop organization, budget organization, etc.) were assisted by the Minister of State or, although it was not described in the Constitution, or it was included in the supreme command, because the military orders were assisted traditionally not by the Minister of State but by the supreme command staff (the Chief of the Military General Staff, the President of the Naval General Staff) was the major point of the dispute.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この軍令と国務大臣が補弼するところの軍政(軍に関する行政事務)の範囲についての争いが原因で統帥権干犯問題が発生する。例文帳に追加

The conflict of the sphere between the military order and the military government (the administrative affairs about the army) assisted by the Minister of State led to the occurrence of the affair of the supreme command interference and violation of the rights.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治憲法下で天皇の権能は特に規定がなければ国務大臣が補弼することとなっていたが、それは憲法に明記されておらず、また、慣習的に軍令(作戦・用兵に関する統帥事務)については国務大臣ではなく、統帥部(陸軍:参謀総長。海軍:軍令部総長)が輔弼することとなっていた。例文帳に追加

Under the Meiji Constitution, the capacity and power of the Emperor was used to be assisted by the Minister of State if there was no specific regulations, but it was not written in the Constitution, and traditionally as for the military orders (supreme command affairs related to the strategy and tactics) were assisted not by the Minister of State but by the supreme command staff (the Chief of the Army General Staff and the President of the Naval General Staff).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS