1016万例文収録!

「近畿地方」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 近畿地方の意味・解説 > 近畿地方に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

近畿地方の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

近畿地方例文帳に追加

Kinki Region  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>北近畿例文帳に追加

Japan >Kinki Region > Kitakinki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他の近畿地方例文帳に追加

Other Kinki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他の近畿地方例文帳に追加

Other areas in the Kinki Region  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

近畿地方(畿内)例文帳に追加

Kinki Region (Kinai - counties near Kyoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

近畿地方の主要部。例文帳に追加

Main part of Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「北近畿」は名の通り近畿地方の北にちなんでいる例文帳に追加

Kitakinki' translates to 'northern Kinki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近畿(きたきんき)とは、近畿地方の日本海側を指す。例文帳に追加

Kitakinki refers to Japan sea coastal areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近畿地方という地域例文帳に追加

an area of Japan, called the Kinki District  - EDR日英対訳辞書

例文

志摩という,近畿地方の地域例文帳に追加

a land region in the Kinki district in Japan, named Shima  - EDR日英対訳辞書

例文

摂津という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a region in ancient Japan, called Settsu  - EDR日英対訳辞書

伊勢という,近畿地方にあった国例文帳に追加

an ancient district in Japan called the Ise district  - EDR日英対訳辞書

近畿地方発明センター 同上例文帳に追加

Kinki Regional Invention Center (same as above)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>京都府>久世郡例文帳に追加

Japan/Kinki Region/Kyoto Prefecture/Kuse-gun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>京都府>相楽郡例文帳に追加

Japan/Kinki Region/Kyoto Prefecture/Soraku-gun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>京都府>船井郡例文帳に追加

Japan/Kinki Region/Kyoto Prefecture/Funai-gun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>京都府>中郡例文帳に追加

Japan/Kinki Region/Kyoto Prefecture/Naka-gun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>京都府>乙訓郡例文帳に追加

Japan/Kinki Region/Kyoto Prefecture/Otokuni-gun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本>近畿地方>京都府>綴喜郡例文帳に追加

Japan>Kinki region>Kyoto Prefecture>Tsuzuki county  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各藩の状況(近畿地方例文帳に追加

Situations in each domain (Kinki region)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

札所は中国地方から近畿地方に渡る。例文帳に追加

Fudasho (temples where amulets are collected) are located from the Chugoku region to the Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国地方を経て近畿地方まで神武東征した。例文帳に追加

Led by Emperor Jinmu they advanced east through Chugoku region to Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淡路という,近畿地方にあった国例文帳に追加

Awaji, the former name of a region in Japan's Kinki district  - EDR日英対訳辞書

伊賀という,近畿地方にあった地域例文帳に追加

a place named 'Iga' which used to exist in Kinki area in Japan  - EDR日英対訳辞書

和泉という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a former country that lay in the present-day Kinki district of Japan, called Izumi  - EDR日英対訳辞書

伊勢という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a former country that lay in the present-day Kinki district of Japan, called Ise  - EDR日英対訳辞書

近畿地方にある国立公園の一つ例文帳に追加

one of the national parks located in the Kinki District of Japan  - EDR日英対訳辞書

近江という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a former county that lay in the present-day Kinki district of Japan, called Ohmi  - EDR日英対訳辞書

河内という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a former county that lay in the present-day Kinki district of Japan, called Kawachi  - EDR日英対訳辞書

紀伊という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a nation in the Kinki district of ancient Japan, called 'Kii'  - EDR日英対訳辞書

近畿地方の5つの官寺例文帳に追加

a general term for the five temples in Kinki area of Japan that were built by Emperors in the Heian era, called 'godai-kanji'  - EDR日英対訳辞書

鈴鹿国定公園という近畿地方の国定公園例文帳に追加

a seminational park in Kinki area in Japan, called Suzuka Seminational Park  - EDR日英対訳辞書

但馬という,近畿地方にあった国例文帳に追加

a former name of an area in the Kinki districts of Japan, called Tajima  - EDR日英対訳辞書

丹後という,近畿地方にあった国例文帳に追加

in Japan, the former name of a region in the Kinki districts, called 'Tango'  - EDR日英対訳辞書

丹波という,近畿地方にあった国例文帳に追加

in Japan, a former name for a region in the Kinki area, called 'Tanba'  - EDR日英対訳辞書

播磨という,近畿地方にあった国例文帳に追加

Harima, an old name for a region in the Kinki District of Japan  - EDR日英対訳辞書

山城という近畿地方にあった地域例文帳に追加

a region that was in the Kinki district, called 'Yamashiro'  - EDR日英対訳辞書

大和という近畿地方にあった旧国名例文帳に追加

the name of an old country in the Kinki district, called 'Yamato'  - EDR日英対訳辞書

但馬という,近畿地方にあった国例文帳に追加

an administrative division of long ago called {'Tajimanokuni'} of Japan  - EDR日英対訳辞書

念仏を重視して主に近畿地方で布教。例文帳に追加

Regarded nenbutsu (Buddhist invocation) important and mainly propagated in the Kinki Region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降、近畿地方で多用されるようになった。例文帳に追加

It was commonly used ever since then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、近畿地方ではウナギのことを「マムシ」と呼ぶ。例文帳に追加

In the Kinki region eels are called 'mamushi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木の子(きのこ)は、近畿地方に伝わる妖怪。例文帳に追加

Kinoko is a Yokai whose presence has been told in the Kinki area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近畿地方整備局舞鶴港湾事務所例文帳に追加

Kinki Regional Development Bureau, Maizuru Ports Office  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府及び近畿地方の最北端。例文帳に追加

Kyoga-misaki is the northernmost tip of Kyoto Prefecture and Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八丁平近畿地方では珍しい高層湿原。例文帳に追加

Hacchodaira: a moor located at high altitude, which is rare for the Kinki region  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近畿地方あるいは西日本の中心部。例文帳に追加

Kinki region, or the central part of western Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥生時代後半、近畿地方を中心に出土する。例文帳に追加

They were found mainly in Kinki region in the latter half of the Yayoi period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近畿地方から北陸地方にかけての地域をテリトリーとした。例文帳に追加

The territory of the company were the Kinki and Hokuriku regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

琵琶湖国定公園という,近畿地方にある国定公園例文帳に追加

a "seminational park" in the Kinki District of Japan, named Biwako Seminational Park  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS