1016万例文収録!

「顔料の体積濃度」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 顔料の体積濃度に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

顔料の体積濃度の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

また、着色顔料は、例えば、顔料体積濃度で50〜200質量%である。例文帳に追加

The color pigment content is e.g. 50-200 mass% calculated in terms of pigment volume concentration. - 特許庁

塗膜形成樹脂(A)及び顔料分(B)を含有する塗料組成物であって、該顔料(B)が粒度分布0.1〜5μmの重質炭酸カルシウムを全顔料重量に対して10〜70重量%含むものであり、且つ塗料中における顔料体積濃度が20〜60%である例文帳に追加

The coating composition comprises a film-forming resin (A) and a pigment (B), wherein the pigment contains a heavy calcium carbonate having a particle size distribution of 0.1-5 μm at 10-70% by weight relative to the total pigment weight and has a concentration of 20-60% by volume in the composition. - 特許庁

基材20と、基材20の表面に形成された反射層30とを有し、反射層30が、樹脂および下記顔料を含み、顔料体積濃度が65〜88%である樹脂組成物からなる、厚さが100〜200μmの反射層30である反射体10。例文帳に追加

The reflector 10 has a substrate 20 and a reflection layer 30 formed on the surface of the substrate 20. - 特許庁

基板上に、感光層または感熱層、および有色顔料を含むシリコーンゴム層を有する水なし平版印刷版原版であって、前記有色顔料のシリコーンゴム層中における体積濃度が5体積%以下であり、かつ有色顔料の平均粒子径が400nm以下であることを特徴とする水なし平版印刷版原版。例文帳に追加

The waterless lithographic printing precursor has, on a substrate, a photosensitive layer or a thermosensitive layer and the silicone rubber layer including a colored pigment, wherein the volume density of the colored pigment in the silicone rubber layer is ≤5 volume% and the colored pigment has an average particle size of400 nm. - 特許庁

例文

反射層30が、白色顔料顔料体積濃度で65〜88%含有する樹脂組成物層32と、樹脂組成物層32に埋設された、目開きが100〜300μmの樹脂網状体34とからなり、反射層30の厚さtが、100〜200μmである反射体10。例文帳に追加

In the reflector 10, the reflective layer 30 consists of a resin composition layer 32 which contains white color pigment by 65 to 88% in pigment volume concentration and a resin reticular body 34 which is embedded in the resin composition layer 32 and has the opening of 100 to 300 μm, wherein the thickness (t) of the reflective layer 30 is 100 to 200 μm. - 特許庁


例文

合成樹脂エマルジョン、平均粒径60μ以下のシリカおよび沸点180℃以下の造膜助剤を必須成分とする、湿潤壁面からの塗膜の吸水速度よりも乾燥速度の方が速くかつ顔料体積濃度60〜85%の水性コーティング材を使用する。例文帳に追加

The aqueous coating material which essentially consists of a synthetic resin emulsion, silica of60 μm average grain size and a film forming assistant having a boiling point below 180°C, is faster in a drying rate than the water absorption rate of the coating film from the wet wall surface and has a pigment volume concentration of 60 to 85% is used. - 特許庁

被印刷面形成塗料は、それを用いて形成される被印刷面に顔料含有濃度が5.5質量%で体積が17plである水性インクの1ドットが吐着したときに、吐着インクの径が60〜100μmの範囲内にある。例文帳に追加

The printing-surface-forming paint is such that the diameter of the fixed ink is within the range of 60-100 μm when a dot of an aqueous ink having a colorant concentration of 5.5 mass% and a volume of 17 pl is jetted and fixed on the printing surface formed using it. - 特許庁

例文

耐火物の粉体として、鋳鉄の溶湯温度である1,300℃以上の耐火性を有する物を広く対照として、これを固着する為のバインダー樹脂を主成分として含む水系生型鋳型用塗布剤組成物であって、その比重が1.45〜2.50g/cm3で、尚且つ顔料体積濃度が15〜60%で鋳型用塗布剤組成物としてあるものを使用する。例文帳に追加

The water-based green sand mold-coating agent composition includes a binder resin as a main component to cure the fire resistant powder in wide reference matters having fire resistance not lower than 1,300°C being cast iron sintering temperature and has the specific gravity of 1.45-2.50 g/cm^3, and the pigment volume concentration of 15-60%. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS