1016万例文収録!

「コロン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コロンの意味・解説 > コロンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コロンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 448



例文

コロンビアの木例文帳に追加

Colombian tree  - 日本語WordNet

リ ピナコロン例文帳に追加

(i) Pinacolone  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四九 コロンビア例文帳に追加

49 Colombia  - 日本法令外国語訳データベースシステム

コロンは句読点です。例文帳に追加

A colon is a punctuation mark. - Tatoeba例文

例文

トムはコロンつけてたの?例文帳に追加

Was Tom wearing cologne? - Tatoeba例文


例文

コロンビアのコーヒー例文帳に追加

Colombian coffee  - 日本語WordNet

コロンビア西部の町例文帳に追加

city in western Colombia  - 日本語WordNet

コロンビアの都市例文帳に追加

a city in northern Colombia  - 日本語WordNet

コロンビアの通貨単位例文帳に追加

monetary unit in Colombia  - 日本語WordNet

例文

コロンビアという国例文帳に追加

a country called Colombia  - EDR日英対訳辞書

例文

オーデコロンという香水例文帳に追加

a perfume, called cologne  - EDR日英対訳辞書

コロンブスの子孫例文帳に追加

the sons of Columbus - Eゲイト英和辞典

香水コロン組成物例文帳に追加

PERFUME COLOGNE COMPOSITION - 特許庁

コロンブス以前の先住民例文帳に追加

pre-Columbian indigenous people  - Weblio英語基本例文集

下駄をカランコロンいわせる例文帳に追加

to clatter one's clogs  - 斎藤和英大辞典

下駄を履いてカランコロン歩く例文帳に追加

to clatter in clogs  - 斎藤和英大辞典

コロンブスはこの地方を確保した。例文帳に追加

Columbus secured this region of interests. - Tatoeba例文

コロンブスはアメリカを発見した。例文帳に追加

Columbus discovered America. - Tatoeba例文

セミコロンは句読点です。例文帳に追加

A semicolon is a punctuation mark. - Tatoeba例文

オハイオ州、コロンブスの大学例文帳に追加

a university in Columbus, Ohio  - 日本語WordNet

コロンより軽い香りがする液体例文帳に追加

a perfumed liquid lighter than cologne  - 日本語WordNet

コロンビアの首都で最大の都市例文帳に追加

capital and largest city of Colombia  - 日本語WordNet

北米の香草の属:コロン例文帳に追加

genus of North American herbs: columbo  - 日本語WordNet

コロンビアの通貨の基本単位例文帳に追加

the basic unit of money in Colombia  - 日本語WordNet

コロンというパナマ共和国の都市例文帳に追加

a city in Panama called Colon  - EDR日英対訳辞書

コロンビア大学という大学例文帳に追加

a university in the U.S.A. called Columbia University  - EDR日英対訳辞書

コロンボというスリランカの都市例文帳に追加

a city in Sri Lanka called Colombo  - EDR日英対訳辞書

コロンビア共和国の首都例文帳に追加

the capital of Colombia, named Bogota  - EDR日英対訳辞書

シャワーコロンという芳香剤例文帳に追加

a fragrance called {shower cologne}  - EDR日英対訳辞書

コロンという欧文の句読点例文帳に追加

a punctuation mark used in writing a Western language, called colon  - EDR日英対訳辞書

コロンボという薬用植物の根例文帳に追加

the root of a medical plant, called calumba  - EDR日英対訳辞書

コロンという,欧文の句読点例文帳に追加

a kind of punctuation mark in European writing  - EDR日英対訳辞書

コロンブスはこの地方を確保した。例文帳に追加

Columbus secured this region of interests.  - Tanaka Corpus

コロンブスはアメリカを発見した。例文帳に追加

Columbus discovered America.  - Tanaka Corpus

六 香水類及びオーデコロン例文帳に追加

(vi) Perfume and cologne  - 日本法令外国語訳データベースシステム

州 コロンビア特別区 属地例文帳に追加

States, District of Columbia, Territories  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(セミコロンは省略可能です。例文帳に追加

(The semicolon is optional.)  - JM

コロン (:) は両方を結合させる。例文帳に追加

A colon (:) combines both. - JM

行番号、コロンを出力する。例文帳に追加

input), the line number, and a colon.  - JM

削除したセミコロンを戻します。例文帳に追加

Replace the semi-colon that you just removed.  - NetBeans

セミコロン (;) を入力します。例文帳に追加

Type a semicolon.  - NetBeans

区切り文字は、通常はコロンです。例文帳に追加

The delimiting character is usually the colon.  - PEAR

-コロンビア大学教授例文帳に追加

He became a professor of Columbia University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コロンブスのアメリカ発見 《コロンブスがアメリカを発見したこと》.例文帳に追加

Columbus's discovery of America  - 研究社 新英和中辞典

コロンビアまたはその国民の、コロンビアまたはその国民に関する、あるいは、コロンビアまたはその国民に特徴的な例文帳に追加

of or relating to or characteristic of Colombia or its people  - 日本語WordNet

コロンブスの到着以前のアメリカの、コロンブスの到着以前のアメリカに関する、または、コロンブスの到着以前のアメリカで始まった例文帳に追加

of or relating to or originating in the Americas before the arrival of Columbus  - 日本語WordNet

名前にコロンがあればコロン以降の部分に、なければ名前全体になります。例文帳に追加

The part of the name following the colon if there is one, else the entire name. This is a read-only attribute. - Python

名前にコロンがあればコロン以前の部分に、なければ空文字列になります。例文帳に追加

The part of the name preceding the colon if there is one, else the empty string. - Python

コロン 1 つ(:)でなく、コロン 2 つ(::)を使った場合には、トランスポート層で DECnet を使うことが指定される。例文帳に追加

Using two colons (::) instead of one (:) indicates that DECnet is to be used for transport. port - XFree86

例文

コロンブスが新大陸を発見したと言われている。例文帳に追加

It is said that Columbus discovered the New Continent. - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS