1016万例文収録!

「Again」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Againを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22313



例文

I'll gain weight again? 例文帳に追加

また太ってしまう! - Tanaka Corpus

My foot's asleep again! 例文帳に追加

また足がしびれた。 - Tanaka Corpus

Let's get together again. 例文帳に追加

また集まりましょう。 - Tanaka Corpus

I'll call again later. 例文帳に追加

また後でかけます。 - Tanaka Corpus

例文

Glad to see you again. 例文帳に追加

また会えて嬉しいわ。 - Tanaka Corpus


例文

Nice to see you again! 例文帳に追加

また会えて嬉しいよ。 - Tanaka Corpus

It is likely to rain again. 例文帳に追加

また雨が降りそうだ。 - Tanaka Corpus

Over again? 例文帳に追加

またやり直しですか。 - Tanaka Corpus

Do come again. 例文帳に追加

またぜひおいでください。 - Tanaka Corpus

例文

See you again. 例文帳に追加

またお目にかかりましょう。 - Tanaka Corpus

例文

The engine came alive again. 例文帳に追加

またエンジンがかかった。 - Tanaka Corpus

It's that time again! Wake up. 例文帳に追加

ほら時間よ。起きなさい。 - Tanaka Corpus

Bob saw him again. 例文帳に追加

ボブは再び彼にあった。 - Tanaka Corpus

Then I'll come again later. 例文帳に追加

じゃまた後から来ます。 - Tanaka Corpus

So you are back again. 例文帳に追加

さてはまた帰ってきたね。 - Tanaka Corpus

Rats! I've got to work overtime again. 例文帳に追加

くそっ、また残業だ。 - Tanaka Corpus

You can say that again. 例文帳に追加

あなたのいう通りですよ。 - Tanaka Corpus

I'll call again later. 例文帳に追加

あとでかけ直します。 - Tanaka Corpus

Ah, I've failed again! 例文帳に追加

ああまた失敗した。 - Tanaka Corpus

Please come again in three days. 例文帳に追加

3日後に来てください。 - Tanaka Corpus

Try again later. 例文帳に追加

後でもう一度試してみよ。 - JM

Note: Again, be sure to replace 例文帳に追加

注: 上記と同様、 - NetBeans

Choose Run again. 例文帳に追加

再度「実行」を選択します。 - NetBeans

Run the test again. 例文帳に追加

テストを再実行します。 - NetBeans

function is called again.例文帳に追加

は再度呼び出され ます。 - Python

Do gassho raihai again. 例文帳に追加

再び合掌礼拝。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Jodoshu sect asked again. 例文帳に追加

重ねて問いしところ、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Buddhist priest asked Jusho osho again. 例文帳に追加

僧はまた問うた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 8, 956: He was admitted to the Court again. 例文帳に追加

10月8日、還昇。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They started business again. 例文帳に追加

再びのれんをあげる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

19:30 '19:00' (12:40) Again aboard. 例文帳に追加

1930「1900」(1240) 再乗船。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was back to the Jugoi again. 例文帳に追加

従五位下に復す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I do not hope for it again.' 例文帳に追加

「我は二度と望み無し」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He withdrew again to Edo. 例文帳に追加

再度江戸へ退く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 1466 - dismissed again as the head of the Shiba clan. 例文帳に追加

9月、再び罷免 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Abe also went to Kyoto again. 例文帳に追加

阿部も再び上洛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then he returned to Edo again. 例文帳に追加

その後、また江戸に戻る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Met Valignano again. 例文帳に追加

ヴァリニャーノに再会。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was divided again later. 例文帳に追加

のちに再び分かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Could you say it again? 例文帳に追加

もう一回言って下さい。 - 金融庁

Six-Nation Talks to Start Again 例文帳に追加

6か国協議,再開へ - 浜島書店 Catch a Wave

Making Naginata Popular Again 例文帳に追加

なぎなたに再び人気を - 浜島書店 Catch a Wave

He fell asleep again. 例文帳に追加

彼が再び眠りについた - 京大-NICT 日英中基本文データ

The home became quiet again. 例文帳に追加

ホームに静けさが戻る - 京大-NICT 日英中基本文データ

I get hungry again soon after eating. 例文帳に追加

すぐお腹が空きます - 京大-NICT 日英中基本文データ

I never will again. 例文帳に追加

もう二度といたしません、 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

He was at work again. 例文帳に追加

また仕事をしているのだ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

He spat again. 例文帳に追加

もう一度唾を吐く。 - Jack London『火を起こす』

The conversation fell again. 例文帳に追加

そして会話は止まった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

hesitating before he spoke again. 例文帳に追加

話をやめて口ごもった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS