1016万例文収録!

「Morotsugu」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Morotsuguに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Morotsuguを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

His younger brother was Morotsugu KAZANIN. 例文帳に追加

弟に花山院師継がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His mother was the daughter of Naidaijin (Minister of the Interior) Morotsugu KAZANIN. 例文帳に追加

母は内大臣花山院師継の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His children were Sadamasa KAZANIN and Morotsugu KAZANIN. 例文帳に追加

子に花山院定雅、花山院師継らがいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His children were Moroyoshi NIJO, Morotsugu NIJO, Doi, Mani, Tsunetsugu ICHIJO (father of Kaneyoshi ICHIJO). 例文帳に追加

子に二条師良、二条師嗣、道意、満意、一条経嗣(一条兼良の父)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His real mother was an adopted daughter of the Naidaijin Morotsugu KAZANIN, named Daitenmonin FUJIWARA no Tadako (her real father was Sangi, Tadatsugu ITSUTSUJI). 例文帳に追加

生母は内大臣花山院師継の養女、談天門院・藤原忠子(実父は参議五辻忠継)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

His mother was an adopted daughter of the Naidaijin Morotsugu KAZANIN, named Daitenmonin FUJIWARA no Tadako (her real father was a sangi, Tadatsugu ITSUTSUJI.). 例文帳に追加

母は内大臣花山院師継の養女、談天門院・藤原忠子(実父は参議五辻忠継)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father was Naidaijin (the Minister of the Interior) Morotsugu KAZANIN, and his mother was a daughter of Suemitsu MORI and was Ie no Nyobo (a lady-in-waiting). 例文帳に追加

父は内大臣花山院師継、母は家女房毛利季光の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His wives were Kenshi NAKANOIN who was a daughter of Michinari NAKANOIN, and a daughter of Morotsugu KAZANIN, and so on. 例文帳に追加

妻は中院通成の娘・中院顕子、花山院師継の娘など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Morotsugu KAZANIN (1222 - April 28, 1281) was a court noble in the Kamakura period. 例文帳に追加

花山院師継(かざんいんもろつぐ、貞応元年(1222年)-弘安4年4月9日(旧暦)(1281年4月28日))は鎌倉時代の公卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Therefore, Yoshimoto regained the position of Sessho, but became ill and died at the age of 69 right after he passed on the title of Sessho to his son Morotsugu. 例文帳に追加

そこで良基が再度摂政に復帰するが、病が重くなり息子・師嗣を後任の摂政に据えた直後に69歳で死去した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Yoshimitsu held a range of events such as poetry events and kemari (a game played by aristocrats in the Heian period) events, inviting the Emperor Goenyu, kanpaku (chief adviser to the Emperor), Morotsugu NIJO, and others. 例文帳に追加

義満はここに後円融天皇や関白二条師嗣などを招いて詩歌や蹴鞠の会などを催した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Other than these two persons, twenty-three participated in the event including Yoshimoto's son Moroyoshi NIJO and Morotsugu NIJO, his adopted son Yoshinari YOTSUTSUJI, his uncle Yoshifuyu IMAKOJI, Tamekuni GOJO, Tadatsugu MATSUDONO, Sadayo IMAGAWA, Kanehiro YOSHIDA, Tamekuni REIZEI (Tamehide's son), Nagatsuna HIGASHIBOJO and his son Hidenaga HIGASHIBOJO, Sokyu, Tona and his son Keiken, Munetoki ABE, Munenobu HABUCHI, Tsuunaga TANBA, Morinaga TANBA, Tadayori TAKATSUKASA, Ietada TSUKINOWA, Tonjo (Toshiaki NAKAMIKADO) and Onken (Tamenori MUTO). 例文帳に追加

参加者はこの他に良基の2子である二条師良・二条師嗣、猶子四辻善成、叔父今小路良冬、五条為邦、松殿忠嗣、今川貞世、吉田兼煕、冷泉為邦(為秀の子)、東坊城長綱・東坊城秀長親子、宗久、頓阿・経賢親子、安倍宗時・羽淵宗信・丹波嗣長・丹波守長・鷹司忠頼・月輪家尹・頓乗(中御門俊顕)・薀堅(武藤為用)の計23名であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS