1016万例文収録!

「NB3Sn」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

NB3Snを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

To provide a manufacturing method of a superconductive wire wherein the composite manufacturing method of the Nb3Sn superconductive wire is stabilized so that breaking of composite wire can be effectively prevented, its material cost can be reduced, and its assembling method can be simplified.例文帳に追加

複合線材の断線を効果的に防止できるようNb3Sn超電導線の複合製作方法を安定化し、材料のコストダウンと組立て方法を簡略化できるNb3Sn超電導線の製造方法を提供する。 - 特許庁

This is the Nb3Sn superconductor 9 composed of a center part 13 of Nb3Sn-system made by heat treatment of a mixture of tin bronze 10 and Nb 11, and a coated layer of bronze 12 directly formed on the outer circumference of this center part 13.例文帳に追加

錫ブロンズ10とNb11の混合体を熱処理してなるNb_3 Sn系の中心部13と、この中心部13の外周に直接形成されたブロンズ12の被覆層とからなるNb_3 Sn超電導体9である。 - 特許庁

To provide an Nb3Sn superconductive wire material which is useful as a raw material of a superconductive magnet which is used in a perpetual current mode movement for NMR analysis use or the like by realizing a high overall critical current density and an n value in a high ferromagnetic field, and provide such a superconductive magnet.例文帳に追加

強磁場中で高いオーバオールの臨界電流密度とn値を実現し、NMR分析用等の永久電流モード動作で用いられる超電導マグネットの素材として有用なNb_3Sn超電導線材、およびその様な超電導マグネットを提供する。 - 特許庁

In the superconductive magnet unit configured by concentrically locating a plurality of layers of superconductive coils, in place of an Nb3Sn superconductive coil of low distortion resistance and a thin diameter, an Nb3Al superconductive coil (5) of high distortion resistance is located.例文帳に追加

本発明は、超電導コイルを同心円状に複数層配置してなる超電導マグネット装置であって、耐歪み性の低い細径Nb3Sn系超電導コイルに替えて耐歪み性の高いNb3Al系超電導コイル(5)を配置した事を特徴とする超電導マグネット装置である。 - 特許庁

例文

This semiconductor device has such an interconnection structure that an insulation film 2 is formed on a substrate 1 and then an interconnection film 3 made of ordinary temperature superconductive material, chief of which is Cu, Nb3Sn, V3Ga, V3le, BiCa, CuO, and Sr, is formed on the insulation film 2 and then another insulation film 4 is formed on the interconnection film 3.例文帳に追加

本発明の半導体装置は、基板1の上に絶縁膜2が形成され、その上にCu、Nb_3Sn、V_3Ga、V_3Ge、BiCa、CuO、Srを主成分とする常温超電導材料からなる配線膜3が形成され、その上に絶縁膜4が形成された配線構造を有する。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS