1016万例文収録!

「Plea of guilty」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Plea of guiltyに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Plea of guiltyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

enter a plea of not guilty例文帳に追加

無罪の申し立てをする - Eゲイト英和辞典

enter a plea of guilty [not guilty] 例文帳に追加

有罪[無罪]の申し立てをする. - 研究社 新英和中辞典

a negotiation in which the defendant agrees to enter a plea of guilty to a lesser charge and the prosecutor agrees to drop a more serious charge 例文帳に追加

被告がより軽い罪について有罪の抗弁をすることに同意し、検察官がより重い罪をあきらめることに同意する交渉 - 日本語WordNet

Article 291-2 When the accused has entered a guilty plea for the charging sheet during the proceedings prescribed in paragraph (2) of the preceding Article, the court may, upon hearing the opinions of the public prosecutor, the accused and his/her counsel, rule to try the case by a summary criminal trial only with regard to the counts for which the accused has entered a guilty plea; provided, however, that this shall not apply to cases punishable with the death penalty, life imprisonment or imprisonment with or without work for not less than one year. 例文帳に追加

第二百九十一条の二 被告人が、前条第2項の手続に際し、起訴状に記載された訴因について有罪である旨を陳述したときは、裁判所は、検察官、被告人及び弁護人の意見を聴き、有罪である旨の陳述のあつた訴因に限り、簡易公判手続によつて審判をする旨の決定をすることができる。但し、死刑又は無期若しくは短期一年以上の懲役若しくは禁錮にあたる事件については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 197-2 In cases where the accused admits to the charged facts upon the opportunity set forth in Article 291, paragraph (3) of the Code, the presiding judge shall explain to the accused the meaning of a summary criminal trial, and shall ascertain whether the admission by the accused has been made of his/her own free will and whether such an admission falls under the category of the guilty plea specified in Article 291-2 of the Code; provided, however, that this shall not apply when the court is unable to, or finds it to be inappropriate to hold a summary criminal trial for the relevant case. 例文帳に追加

第百九十七条の二 被告人が法第二百九十一条第三項の機会に公訴事実を認める旨の陳述をした場合には、裁判長は、被告人に対し簡易公判手続の趣旨を説明し、被告人の陳述がその自由な意思に基づくかどうか及び法第二百九十一条の二に定める有罪の陳述に当たるかどうかを確めなければならない。ただし、裁判所が簡易公判手続によることができず又はこれによることが相当でないと認める事件については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS