1016万例文収録!

「beam-condensing unit」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > beam-condensing unitの意味・解説 > beam-condensing unitに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

beam-condensing unitの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

To provide an exposure apparatus which can faithfully transfer a mask pattern to a photosensitive substrate surface with higher throughput by using a light source unit which can collect the light beam without absorption by plasma of the EUV light beam reflected by an auxiliary light condensing mirror.例文帳に追加

補助集光ミラーで反射されたEUV光がプラズマにより吸収されずに集光される光源ユニットを用いて、マスクパターンを感光性基板上に忠実に且つ高スループットで転写することのできる露光装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Combined light emitting diodes are mounted on the middle part of a flexible printed board so that they are arrayed in a grid shape, and a beam-condensing unit which has holes pierced so as to correspond to the mounting position of the light emitting diodes and in which a plurality of slender parts are disposed parallelly, is mounted on the printed board.例文帳に追加

可撓性を有するプリント基板の中央部に発光ダイオードの組み合わせを格子状に配列して取り付け、その上から、前記発光ダイオードの取り付け位置に対応するように穿設された孔を有するとともに、複数本の細長部分が並列配置されてなる集光体を取り付ける。 - 特許庁

The differential pressure power generation system 1 includes a pressure vessel 2, a sunlight beam condensing unit 5 giving the pressure vessel 2 solar heat energy, an expansion turbine 3 connecting to a downstream side pipe L4 of the pressure vessel 2, and a generator 4 connecting to a rotary shaft of the expansion turbine 3, as a major constitution.例文帳に追加

圧力差発電システム1は、圧力容器2と、圧力容器2に太陽熱エネルギーを与える太陽光集光装置5と、圧力容器2の下流側配管L4に接続する膨張タービン3と、膨張タービン3の回転軸に連結する発電機4と、を主要構成として備えている。 - 特許庁

The semiconductor laser beam-condensing unit has a semiconductor laser array in which a plurality of optical radiation parts are arranged in the shape of a circular arc, and an optical waveguide extending in a straight line without a bending part and a refraction part on a path from an incidence part to an emission part.例文帳に追加

半導体レーザ集光装置は、複数の光放射部が円弧状に配置された半導体レーザアレイと、入射部から出射部に到る経路上に屈折部および屈曲部が無く直線状に伸びた光導波路とを有する。 - 特許庁

例文

The vehicle headlamp 1 forms a desired low-beam light distribution pattern by a condensing lamp unit 20 and a diffusion lamp unit 30 which have respectively semiconductor light-emitting elements 22, 32 with rectangular light-emitting faces 22a, 32a and projection lenses 21, 31 for projecting light emitted from the semiconductor light-emitting elements 22, 32 to the front of the lamp.例文帳に追加

車両用前照灯1は、長方形の発光面22a,32aを有する半導体発光素子22,32と、半導体発光素子22,32からの出射光を灯具前方へ投影する投影レンズ21,31とをそれぞれ備えた集光用灯具ユニット20及び拡散用灯具ユニット30によって所望のすれ違い用配光パターンを形成する。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS