1016万例文収録!

「bismuth silicate」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > bismuth silicateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

bismuth silicateの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

LEAD-FREE SILICATE GLASS CONTAINING BISMUTH AND USE THEREOF例文帳に追加

ビスマス含有無鉛シリケ−トガラス及びその用途 - 特許庁

The glass frit contains 20-95 vol.% lead-free low melting point glass powder such as phosphate based glass or bismuth based glass and 5-80 vol.% spherical oxide powder such as alumina or zirconium silicate.例文帳に追加

リン酸塩系ガラス、ビスマス系ガラスなどの無鉛低融点ガラス粉末20〜95体積%とアルミナ、ケイ酸ジルコニウムなどの球状酸化物粉末5〜80体積%とを含むガラスフリットである。 - 特許庁

This ceramic color composition essentially comprises 50-90 mass% silicate glass powder containing Bi_2O_3 and TiO_2, 0.01-10 mass% bismuth/titanium oxide powder, 9-40 mass% heat resistant pigment powder, and 0-30 mass% fire resistant filler.例文帳に追加

質量百分率表示で、Bi_2O_3およびTiO_2を含有するケイ酸塩ガラス粉末50〜90%、ビスマスチタン酸化物粉末0.01〜10%、耐熱顔料粉末9〜40%および耐火物フィラー0〜30%、から本質的になるセラミックカラー組成物。 - 特許庁

To provide a lead-free zinc silicate-based glass composition for coating/glass composition paste, which can be subjected to low temperature firing to be baked on a ceramic substrate, a glass substrate or the like, smaller in specific gravity than that of conventional lead-free high content bismuth-based glass composition, and having excellent cost performance by suppressing expensive glass raw material to the minimum.例文帳に追加

セラミックス基板、ガラス基板などに焼き付ける低温焼成可能な高耐酸性コーティング用ガラス組成物・ガラス組成物ペーストで、従来の無鉛・高配合ビスマス系ガラス組成物と比べて、比重が小さく、高価なガラス原料を最小限に抑えることにより、コストパフォーマンスにも優れている無鉛・珪酸亜鉛系のコーティング用ガラス組成物・ガラス組成物ペーストを提供する。 - 特許庁

例文

The above-mentioned problem is settled by using a formation of a curable composition comprising a urethane prepolymer (A) containing isocyanate groups, a silicate (B) capable of regenerating a hydroxy-containing compound by hydrolysis using moisture, a bismuth metal-based catalyst (C) and a group 14 (long period type periodic table of elements) metal-based catalyst (D).例文帳に追加

上述の問題点を解決するために、本願発明は、イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(A)と、湿気により加水分解して水酸基含有化合物を再生することが可能なケイ酸エステル(B)と、ビスマス金属系触媒(C)と、元素周期表(長周期型)の第14族の金属系触媒(D)とを含有することを特徴とする硬化性組成物という構成をとることにより課題を解決した。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS