1016万例文収録!

「reduction of office hours」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > reduction of office hoursに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

reduction of office hoursの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

(4) An employer may give notification to the director of the labor standards office concerned of the contents of an agreement concluded pursuant to the provisions of paragraph (2) of Article 38-2 of the Act by including the said contents with the notification pursuant to the provisions of paragraph (1) of Article 36 of the Act (except notification pertaining to resolutions by a labor-management and resolutions by a working hours reduction task force committee) instead of giving the notification referred to in the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 使用者は、法第三十八条の二第二項の協定の内容を法第三十六条第一項の規定による届出(労使委員会の決議の届出及び労働時間短縮推進委員会の決議の届出を除く。)に付記して所轄労働基準監督署長に届け出ることによつて、前項の届出に代えることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When an agreement provided in paragraph (1) of Article 36 of the Act (including any resolution of a labor-management committee or resolution of a working hours reduction task force committee (hereinafter the same shall apply in this paragraph)) is to be renewed, an employer may satisfy the notification requirement provided in the preceding paragraph by submitting a copy of the agreement regarding such renewal to the director of the labor standards office concerned. 例文帳に追加

2 法第三十六条第一項に規定する協定(労使委員会の決議及び労働時間短縮推進委員会の決議を含む。以下この項において同じ。)を更新しようとするときは、使用者は、その旨の協定を所轄労働基準監督署長に届け出ることによつて、前項の届出にかえることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 17 (1) The notification provided in paragraph (1) of Article 36 of the Act shall be made to the director of the labor standards office concerned on Form No. 9 (or Form No. 9-2, in the case of a submission provided in paragraph (4) of Article 24-2 of a copy of the agreement described under paragraph (2) of Article 38-2 of the Act, or Form No.9-3, in the case of a submission of a resolution of the labor-management committee, or Form No.9-4, in the case of a submission of a resolution of the working hours reduction task force committee). 例文帳に追加

第十七条 法第三十六条第一項の規定による届出は、様式第九号(第二十四条の二第四項の規定により法第三十八条の二第二項の協定の内容を法第三十六条第一項の規定による届出に付記して届け出る場合にあつては様式第九号の二、労使委員会の決議を届け出る場合にあつては様式第九号の三、労働時間短縮推進委員会の決議を届け出る場合にあつては様式第九号の四)により、所轄労働基準監督署長にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS