1016万例文収録!

「thermo-luminescence dosimeter」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > thermo-luminescence dosimeterの意味・解説 > thermo-luminescence dosimeterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

thermo-luminescence dosimeterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

MEASUREMENT METHOD AND DEVICE OF THERMO-LUMINESCENCE DOSIMETER例文帳に追加

熱蛍光線量計の測定方法及びその測定装置 - 特許庁

A dosimeter comprising thermo-luminescence dust (2, 3) loaded in the base (1a, 1b) made of the material which can be heated by microwave radiation. 例文帳に追加

マイクロ波により加熱可能な材質よりなるベース(1a、1b)に装填された熱ルミネッセンス粉末(2、3)よりなる放射線線量計。 - 特許庁

This invention related to a dosimeter, which uses light, emitted by the thermo-luminescence material mixed in the base as a beam by heating. 例文帳に追加

この発明は、熱ルミネッセンス材が吸収した放射線量が加熱により光として放出されるのを利用した放射線線量計に関するものである。 - 特許庁

例文

A reading device of a dosimeter comprising a reader consisting of a pair of coil (11) connected to microwave power source and a photo multiplier (12) placed by the side of each coil at right angle to the coil, and a means for arranging a dosimeter between the pair of coil (11) to detect a beam emitted by the thermo-luminescence dust with the photo multiplier (12). 例文帳に追加

マイクロ波電源に接続された一対のコイル(11)と、一対のコイルの各々の側にコイル面と直角をなすように置かれた光電子増倍管(12)とからなる読取り部、及び熱ルミネッセンス粉末により放出される光を光電子増倍管(12)によって検出するために一対のコイル(11)の間に線量計を配置するための手段とからなる放射線線量計の読取り装置。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS