1016万例文収録!

「undesigned」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > undesignedの意味・解説 > undesignedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

undesignedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

At a stage of a function level floor plan, a step 3 for selecting the driving capability of the output terminal of an undesigned function block is provided.例文帳に追加

機能レベルフロアプランの段階で未設計機能ブロックの出力端子の駆動能力を選択するステップ3を設ける。 - 特許庁

Ohama Riot was the riot in Washizuka, Aomi County, Mikawa Province (currently Hekinan City, Aichi Prefecture) in 1871, although it was one of the protest movements against Haibutsu-kishaku (a movement to abolish Buddhism), it was an undesigned and incidental riot. 例文帳に追加

大浜騒動(おおはまそうどう)は、明治4年(1871年)に三河国碧海郡南部の鷲塚(現在の愛知県碧南市)で起こった暴動で廃仏毀釈に反対する運動の一つであるが計画的なものでは無く偶発的に起こったものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a Francis type runner for restraining the occurrence of a hydraulic loss in an undesigned point caused by a secondary flow without increasing a friction loss in a design point.例文帳に追加

設計点の摩擦損失を増加させることなく、2次流れに起因した非設計点の水力損失発生を抑制するフランシス形ランナを提供すること。 - 特許庁

Further, a step 7 for logically designing the undesigned function block under the restriction of the selected driving capability is provided to eliminate a timing error due to the delay calculation error of the inter-block wiring, thereby eliminating redesigning.例文帳に追加

更に、選択された駆動能力を制約として未設計機能ブロックの論理設計を行うステップ7を設けることにより、機能ブロック間配線の遅延計算誤差に起因したタイミングエラーをなくし、設計の手戻りをなくす。 - 特許庁

例文

On the other hand, when reproducing the music file with a noncompliant sound source system, the timbre becomes distinctly different since it is reproduced with default channel attribution despite the channel attribution information is ignored and the channel number is rearranged at random, so that it is made possible to inform a user of the reproduction with the timbre undesigned by the producer.例文帳に追加

一方、非対応の音源システムで再生するときには、チャンネル属性情報が無視され、チャンネル番号がランダムに再配置されているにもかかわらずデフォルトのチャンネル属性で再生されるため、明らかに異なる音色となり、制作者の意図しない音色での再生であることをユーザに知らせることができる。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS