研究社 新和英中辞典

研究社

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

どういたしまして

「どういたしまして」の英語

you're welcome, not at all, don't mention it, my pleasure

you're welcome

you're welcomeのニュアンス

「you're welcome」は、感謝の言葉に対する最も一般的な返答であり、親切な行為やサービスに対して「どういたしまして」と言う場合に使用される。この表現はフォーマルでもインフォーマルな状況でも適切である。

you're welcomeと一緒に使われやすい単語・表現

・anytime(いつでも)
・glad to help(お手伝いできて嬉しい)
・no problem(問題ない)

you're welcomeの例文

・Thank you for your help. - You're welcome.(手伝ってくれてありがとう。 - どういたしまして。)
・I appreciate your assistance. - You're welcome.(ご協力に感謝します。 - どういたしまして。)
・Thanks for the gift. - You're welcome!(プレゼントをありがとう。 - どういたしまして!)

not at all

not at allのニュアンス

「not at all」は、謙虚さを示す表現であり、自分の行った行為が相手にとって大したことではないという意味を込めて「どういたしまして」と返す際に用いられる。このフレーズは、相手の感謝に対して何ら負担ではなかったことを伝えたいときに適している。

not at allと一緒に使われやすい単語・表現

・It was nothing(たいしたことない)
・Think nothing of it(気にしないで)
・It's okay(大丈夫)

Not at allの例文

・Thank you so much for your help. - Not at all, it was my pleasure.(助けてくれて本当にありがとう。 - とんでもない、喜んで手伝いました。)
・I can't thank you enough. - Not at all, don't mention it.(どれだけ感謝しても足りません。 - とんでもない、気にしないでください。)
・Thanks for picking me up. - Not at all, it was on my way.(迎えに来てくれてありがとう。 - とんでもない、私の行く道だったから。)

don't mention it

don't mention itのニュアンス

「don't mention it」は、相手の感謝を軽く受け流す際に使われる表現で、自分の行ったことは当然のことであるかのように振る舞うときに適している。このフレーズは、相手の礼を過剰に受け取りたくない場合に用いる。

don't mention itと一緒に使われやすい単語・表現

・It's nothing(何でもない)
・Forget about it(忘れてくれ)
・It's all good(全て良いことだ)

Don't mention itの例文

・Thanks for your support. - Don't mention it, I'm always here for you.(サポートありがとう。 - 気にしないで、いつでも君のためにここにいるよ。)
・I owe you one. - Don't mention it, we're friends.(恩に着るよ。 - 気にしないで、僕たちは友達だから。)
・Thank you for covering for me. - Don't mention it, that's what colleagues are for.(私の代わりをしてくれてありがとう。 - 気にしないで、それが同僚というものだ。)

my pleasure

my pleasureのニュアンス

「my pleasure」は、自分が行ったことを喜んで行ったと伝える際に使われる表現で、相手に対する親切が自己の喜びにつながっていることを示す。このフレーズは、相手の感謝に対してより親しみやすく、心からの応答を示したいときに最適である。

my pleasureと一緒に使われやすい単語・表現

・Happy to help(助けられて幸せ)
・It was a joy(喜びでした)
・Glad I could assist(手伝えて良かった)

My pleasureの例文

・Thank you for your hospitality. - My pleasure, I hope you felt at home.(おもてなしをありがとう。 - 喜んで、あなたが家のように感じてくれたら嬉しいです。)
・Thanks for the advice. - My pleasure, I'm glad I could help.(アドバイスをありがとう。 - 喜んで、助けられて嬉しいです。)
・I really appreciate you taking the time to meet with me. - My pleasure, I enjoyed our conversation.(私と会う時間を作ってくれて本当に感謝しています。 - 喜んで、私たちの会話を楽しんでいました。)

JMdict

EDRDG

どう致しまして

読み方:どういたしまして

如何まして とも書く

旅行・ビジネス英会話翻訳

株式会社高電社

どういたしまして。

Tatoeba

出典:Tatoeba

どういたしまして。

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

どういたしまして

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

どういたしまして

メール英語例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

どういたしまして

You're welcome.

Weblio英語言い回し辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

どういたしまして

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

何う致しまして

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

どういたしまして。

1

どういたしまして。

2

どういたしまして。

3

どういたしまして.

4

どういたしまして

5

どういたしまして

6

どうしよ~。

7

いかけでござい.

例文

Pans and kettles to mend!

例文

the way in which someone does something

例文

What nerve!

例文

It is as I thoughtas I expected.

16

ばかにしてら

例文

Nonsense!

17

ばかにしてら

例文

Humbug!

18

なれなれしく.

例文

with familiarity

19

ばかなまねはよせ.

例文

Stop acting the goat!

20

ばかなまねはよせ.

例文

Don't go and make a fool of yourself.

例文

false

例文

good fare

27

くそやりまん。

例文

Fucking whore.

例文

You're presuming.

29

きーきーいうな.

30

へぇーそうなの

例文

Oh serious?

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

どういたしまして

1

どういたしまして

2

どういたしまして

4

貴方

例文

For you

例文

for your sake

8

やってください

例文

Yours

例文

Please.

13

どういたしまして.

14

どういたしまして。

16

いかけでござい.

例文

Pans and kettles to mend!

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

閲覧履歴

全履歴クリア

どういたしまして。
単語帳に追加

どういたしまして。のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 株式会社高電社
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編