調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

にわとり

「にわとり」の英語

chicken, hen, rooster

chicken

chickenの発音記号

チキン /ˈtʃɪkɪn/

chickenのニュアンス

「にわとり」の一般的な英訳として「chicken」が用いられる。性別を問わず、また食肉としての意味合いも含む。

chickenと一緒に使われやすい単語・表現

fried, roast, coop。それぞれ「フライド(揚げた)」、「ロースト(焼いた)」、「コープ(鶏小屋)」という意味である。

chickenの例文

1. I bought a chicken at the supermarket. (スーパーマーケットで鶏肉を買った。)
2. The chicken is laying eggs. (鶏が卵を産んでいる。)
3. The chicken coop is in the backyard. (鶏小屋は裏庭にある。)

hen

henの発音記号

ヘン /hɛn/

henのニュアンス

「hen」は「にわとり」のうち、特に雌鳥を指す英語表現である。

henと一緒に使われやすい単語・表現

lay, eggs, nest。それぞれ「産む」、「卵」、「巣」を意味する。

henの例文

1. The hen is laying eggs. (雌鳥が卵を産んでいる。)
2. The hen is sitting on the nest. (雌鳥が巣に座っている。)
3. We have a hen in our backyard. (私たちは裏庭に雌鳥を飼っている。)

rooster

roosterの発音記号

ルースター /ˈruːstər/

roosterのニュアンス

「rooster」は「にわとり」のうち、特に雄鳥を指す英語表現である。

roosterと一緒に使われやすい単語・表現

crow, dawn, feathers。それぞれ「鳴く」、「夜明け」、「羽」を意味する。

roosterの例文

1. The rooster is crowing at dawn. (雄鳥が夜明けに鳴いている。)
2. The rooster has colorful feathers. (雄鳥は色鮮やかな羽を持っている。)
3. We have a rooster in our farm. (私たちは農場に雄鳥を飼っている。)

JMdict

EDRDG

読み方:かけ、とり、くたかけ、にわとり、ニワトリ

鷄、雞 とも書く

(1)


(2)

文法情報名詞
対訳 chicken meat

和英日本標準商品分類

総務省

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

にわとり

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

読み方 にわとり

名詞

The domestic fowl; the barn-door fowl:(雄鶏a cock:(雌鶏) a hen


用例


閲覧履歴

全履歴クリア

にわとり
単語帳に追加

にわとりのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 総務省
    Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
    政府統計の総合窓口(e-Stat)
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編