|
|
|
|
ネットワークこわす break:「物の形をこわしたり,機能をだめにする」の意の一般語で,動作結果に焦点がある tear:「薄い物を引き裂く」の意.切り口はぎざぎざとなり,また無理に引くので,紙や布などの場合,びりびりと音がするイメージがある smash:「強い力を加えて粉々に打ち砕く」の意.強い力を勢いよく加え,粉々にしたり,ぺしゃんこにしたりするという感じ crash:「大きな音を立ててこわしたり,つぶしたりする」の意.車の激突のように勢いよく衝突したりして,物をこわすことを意味する crush:「大きな力を加えて押しつぶす」の意.小さな物にも使われる.勢いよりも,重さでつぶす場合に用いる |
「break」が動詞として使われる場合、物を壊したり、法律などを違反したり、何かの連続を中断させたりする行為を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文「break」が名詞として使われる場合、作業などの一時的な中断、幸運な出来事、または何かが途切れることを指す。具体的な例を以下に示す。
・例文
コアとなる意味 | 力を加えることによって本来の形や機能を損じる,またはある状態を絶つ |
①(破損に焦点を置いて)壊れる,砕ける,割れる;折れる,切れる;故障する
②(こわれて出てくる部分に焦点を置いて)急に現れる;突然起る;発表される,明らかになる;(魚,植物の芽などが)(水面・地面を)破って出る,芽を出す,(魚が)水面に浮かんでくる
⑨(楽器・声の)調子が変わる;状況が)変わる,展開する;〔野球・クリケットなど〕(投球・打球が)変化する
① (形のあるもの)を壊す,砕く,割る;(枝など)を折る,(ロープなど)を切る;(機械など)を故障させる
②(手足など)(の骨)を折る;(皮膚)を擦りむく;((比喩的に))(心・気持ち)を傷つける
④...を突破する;...を壊して開ける;...から脱出する;(土地)を耕す,切り開く
⑤(突然)外に出す,発表する,打ち明ける;(問題・事件)を解決する;(暗号)を解読する
⑥...を中断する;終わりにする;妨げる;(関係 など)を断つ;(回路)を断つ,(電流)を止める
③<...から>逃げる;<...から>離脱する,<...と>縁を切る<from>
③...を分解する,変化させる;[自](...が)分解する,変化する
④(理解しやすいように情報など)を分ける;(処理しやすいように作業など)を分割する;[自](費用などの)明細を書く
①(馬)を馴らす;((口))(人)を(新しい仕事・環境に)慣れさせる
④(蓄えなど)に手をつける;(食べ物の入れ物)を開けて中身を食べる[飲む]
①(枝など)を折って取る,...を壊して取る;[自](枝などが)折れて取れる,壊れて取れる
③(関係)を断ち切る;(習慣・状況など)を変える;[自](関係が)切れる;話を止める;(仕事で)休憩をとる
①(火事・戦争などが)勃発する,(笑い,拍手などが)急に起こる;(伝染病などが)急に発生する
④(人・体が)<(発疹・汗など)で>いっぱいになる<in>;[自](発疹・汗などが)<...に>でてくる,広がる<on>
②(問題・困難な状況)をうまく克服する;[自](研究で)新発見をする
① ...を砕く,ばらばらにする;...を分割する;砕ける,ばらばらになる
②(関係)を壊す;別れさせる; [自](関係などが)壊れる;(...と)(人が)別れる(with)
③(群衆・会合)を解散させる;[自](群衆・会合が)解散する
④ ((英・豪))(学校が)休みになる,(生徒が)休暇に入る
(演劇の世界で)がんばれ!(→演技を始めようとしている俳優に「成功を祈る」という意味合いで使われる)
break loose [free] from
...をだめにする;(仕事などの)の最も大変な部分を乗り切る
break cover
break ranks
対訳 中断
対訳 休憩
1)プログラムのデバッグや監視などを行うために,プログラムの中に特定の命令を入れることにより,必要に応じて実行中の処理を一時的に停止すること.
2)データ伝送において,送信側に割込みをかけて,その通信回路を受信側が制御することである.