研究社 新英和中辞典

研究社

denarius

de・nar・i・us /dɪné(ə)riəs/
名詞可算名詞
(《複数形ri・i /riὰɪ/) 古代ローマの銀貨新約聖書penny記されているもの; ★この d.英国では pennypence記号として用いられた; cf. £.s.d.》.
【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Denarius

デナリウス
上段左から順に: 共和政ローマ紀元前157年ごろ)、ウェスパシアヌス73年ごろ)、マルクス・アウレリウス(161年ごろ)、セプティミウス・セウェルス(194年ごろ下段左から順に: カラカラ(199年ごろ)、ユリア・ドムナ(200年ごろ)、ヘリオガバルス(219年ごろ)、マクシミヌス・トラクス(236年ごろデナリウス(denarius)は、古代ローマ小額銀貨で、紀元前211から造幣された
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Denarius

出典:『Wikipedia』 (2011/06/05 17:46 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

In the Roman currency system, the denarius (plural: denarii) was a small silver coin first minted in 211 BC. It was the most common coin produced for circulation but was slowly debased until its replacement by the antoninianus. The word denarius is derived from the Latin dēnī "containing ten", as its value was 10 asses; it may also be the origin of the word dinar (see that page for further discussion).

発音記号

  • / dɪné(ə)riəs(米国英語)
  • / dɪˈnæri:ʌs(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

denariusのページの著作権