「から手」を含む例文一覧(49948)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 998 999 次へ>
  • 私は母から一通の紙を渡された。
    I was handed one copy of the letter by my mother.  - Weblio Email例文集
  • から一通の紙を渡された。
    I was handed one copy of the letter by my mother.  - Weblio Email例文集
  • 母親は眠っている子供のから自分のを離した.
    The mother disengaged her hand from the sleeping child's.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は自分のを彼のからませた.
    She entwined her hand in his.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は心から私のを上下に振って握した.
    He pumped my hand warmly.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女はその紙を私のからさっとひったくった.
    She twitched the letter out of my hand.  - 研究社 新英和中辞典
  • 君とはを切る[その件からを引く].
    I wash my hands of you [the matter].  - 研究社 新英和中辞典
  • (つかまっていられず)すりから手を放し海に落ちた.
    I lost hold of the rail and fell into the sea.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の紙は字が下から読みにくい
    His letters are so badly written that they are hard to read.  - 斎藤和英大辞典
  • から紙を一枚裂き取って紙を書いた
    I tore a leaf out of my note-book, and wrote a note.  - 斎藤和英大辞典
  • が相から油断はできぬ
    I must be on my guard, for I have no common enemy to deal with.  - 斎藤和英大辞典
  • が天下の富豪だから手が出ない
    We are helpless against a millionaire.  - 斎藤和英大辞典
  • が天下の富豪だから手も足も出ない
    We are helpless against a millionaire.  - 斎藤和英大辞典
  • が天下の富豪だから手足が出ない
    We are helpless against a millionaire.  - 斎藤和英大辞典
  • が相から油断がならぬ
    I must be on my guard, for I have no common enemy to deal with.  - 斎藤和英大辞典
  • 品師がの中から旗をもみ出す
    A juggler rubs his hands and produces a flag.  - 斎藤和英大辞典
  • が相から泣き寝入りにするよりほかは無い
    Knowing whom we have to deal with, we must let the matter drop.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は自分の考えを相にわからせるのが上だった。
    He knew how to put his ideas across. - Tatoeba例文
  • 彼はその紙をわたしのからもぎ取った。
    He wrenched the letter from my hand. - Tatoeba例文
  • 最初の紙の後二通目から紙はすぐにきた。
    After the first letter the other came easily. - Tatoeba例文
  • ある交通から他の交通段への乗り換え
    shifting from one form of transportation to another  - 日本語WordNet
  • から指の底面までのの内側の表面
    the inner surface of the hand from the wrist to the base of the fingers  - 日本語WordNet
  • 紙を出したのに,相から返事がこないこと
    the condition of not getting a reply from another person even though one has written to him or her  - EDR日英対訳辞書
  • 何通もの紙を出すうち,後から出す方の
    a letter that is sent after an occurrence or certain point in time  - EDR日英対訳辞書
  • 相撲において,相を前からで突く技
    in sumo, a technique of shoving the opponent at the chest with the palm, called 'tsuki'  - EDR日英対訳辞書
  • 何人かの人がから手へと物を受け渡ししていくこと
    an action of handing over a thing  - EDR日英対訳辞書
  • の後ろから手を通し締めつけること
    the act of pinioning a person from behind with both arms  - EDR日英対訳辞書
  • (相撲で)相の肩や背中を上から手前に向けて叩く
    in sumo wrestling, to hit the opponent  - EDR日英対訳辞書
  • (物が)足にからみついて足纏いになること
    the condition of catching one's hands or feet in something  - EDR日英対訳辞書
  • (人のから手へ物を)送り渡させる
    to make a person send something through the agency of someone else  - EDR日英対訳辞書
  • 売りから買いに戻した代金
    the price of something that is returned from a seller to a buyer  - EDR日英対訳辞書
  • 相撲において,相の腕の上からまわしを取っている
    a hand which is grabbing a sumo wrestler's loincloth  - EDR日英対訳辞書
  • 借りから担保をとる権利を持つ貸し
    a person who holds [a pledge]  - EDR日英対訳辞書
  • 売りから買いに渡す,売り券という証文
    a written statement transferring ownership of something from the seller to the buyer  - EDR日英対訳辞書
  • 戦争や勝負事で相から手に入れたもの
    things gained from an opponent after a struggle  - EDR日英対訳辞書
  • 革新は品のように見えざるからは出てこない。
    Innovation doesn't come magically from an invisible hand. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 私はを引っ込めた。から出血しだした。
    I pulled back my hand and it started bleeding. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼は自分の考えを相にわからせるのが上だった。
    He knew how to put his ideas across.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその紙をわたしのからもぎ取った。
    He wrenched the letter from my hand.  - Tanaka Corpus
  • 最初の紙の後二通目から紙はすぐにきた。
    After the first letter the other came easily.  - Tanaka Corpus
  • 督促から手形訴訟への移行
    Transfer from Demand Procedure to Action on Bills and Notes  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第一節 破産から再生続への移行
    Section 1 Transfer from Bankruptcy Proceedings to Rehabilitation Proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二節 再生から破産続への移行
    Section 2 Transfer from Rehabilitation Proceedings to Bankruptcy Proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 競技空、スポーツ空とも呼ばれる。
    It is sometimes referred to as 'tournament karate' or 'sport karate.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • から手の甲まで繋がる部分。
    The part which is from the wrist to the top of hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 幕が反対方向(下からへ)に引かれる。
    The curtain is drawn in the opposite direction (from stage right to stage left).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 管継1は継本体2とスリーブ3とから成る。
    This pipe joint 1 comprises a joint main body 2 and a sleeve 3. - 特許庁
  • 最初からぜんぶ先なんだ。
    I've had the top of this business from the first;  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 四方投げ:相の腕をもって、相の腕の外側から、相の腕をくぐる。
    Shihonage throw: Hold the opponent's arm, and go under the opponent's arm from outside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 袋をしたままで親指をから出し入れ出来る
    GLOVE WHEREIN THUMB CAN BE PUT OUT OR IN WITH GLOVE ON - 特許庁
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について