「持たない」を含む例文一覧(4062)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 81 82 次へ>
  • (帆船について)詰開きのとき、ほとんど余裕を持たないさま
    (of a sailing vessel) making very little leeway when close-hauled  - 日本語WordNet
  • 車輪が付いているが、それを駆動する動力を持たない車軸
    an axle that carries a wheel but without power to drive it  - 日本語WordNet
  • 通常は地下部の器管で、芽または葉または節を持たない
    the usually underground organ that lacks buds or leaves or nodes  - 日本語WordNet
  • 一定の形は持たないが一定の容積を持つような流体
    fluid matter having no fixed shape but a fixed volume  - 日本語WordNet
  • n個のジェネレータ上の自由オートマトンは2^nの状態しか持たないので、...
    ..., since the free automaton on n generators has only 2^n states.  - コンピューター用語辞典
  • 和出力ポートは固定小数点属性パラメータを持たない.
    Output port sum does not have a fixed point attribute parameter.  - コンピューター用語辞典
  • SIPのアドレスは、IPのクラスA,B,Cのような厳格なクラス構造は持たない
    SIP addresses do not have a strict class structure as in IP's Class A,B,C.  - コンピューター用語辞典
  • 流体力学において,粘性および圧縮性を持たない仮想流体
    of fluid mechanics, the ideal fluid called perfect fluid  - EDR日英対訳辞書
  • 有因行為という原因を切り離しては効力を持たない法律行為
    a juristic act that has no validity when detached from its cause, called a causal act  - EDR日英対訳辞書
  • 一定の部署を持たないで,急な事態にそなえて待機している人
    a person who doesn't have a post and is standing by for an emergency  - EDR日英対訳辞書
  • 中世の,特定の主人を持たない武装農民
    during the middle ages in Europe, an armed farmer who was not attached to any particular feudal lord, called a free lance  - EDR日英対訳辞書
  • ハプテンという,免疫反応を誘起する能力を持たない低分子物質
    a low molecular material that does not have an immune power, called hapten  - EDR日英対訳辞書
  • 輸出業者は、米国に営業拠点を持たなければならない
    An exporter must have a business office in the United States. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない
    We must be a step ahead of the times in our outlook.  - Tanaka Corpus
  • 私は彼に言い聞かせているが、彼はそもそも聞く耳を持たない
    I've tried reasoning with him but he just won't listen.  - Tanaka Corpus
  • 最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない
    The happiest women, like the happiest nations, have no history.  - Tanaka Corpus
  • 君は君を助けてくれるような友達を持たなければならない
    You need to have friends who can help you out.  - Tanaka Corpus
  • 一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない
    Generally speaking, the Englishman is not curious about others.  - Tanaka Corpus
  • あなたは傘も持たないで雨の中を出かけるほどばかではなかったはずだ。
    You should have known better than to go out in the rain without an umbrella.  - Tanaka Corpus
  • 第三十二条 会員は、出資一口以上を持たなければならない
    Article 32 (1) A member shall make one or more units of contribution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 初期の 8-mm ドライブの中には SCSI-2 とまったく互換性を持たないものがあります。
    4.7 Sound Devices 4.7.1.  - FreeBSD
  • ディスプレイを持たないサーバは、一般的に xtermのバイナリを必要としません。
    A server with no display generally does not need an xterm binary.  - FreeBSD
  • は実際に割り当てられたポート番号を返す手段を持たない
    has no way to return the port number actually allocated.  - JM
  • このセクションは明示的な加数を持たない再配置オフセットを保持する。
    This section holds relocation offsets without explicit addends, such as type Elf32_Rel  - JM
  • ワイド文字クラス "alnum" は、ワイド文字クラス "punct" と共通部分を持たない
    The wide-character class "alnum" is disjoint from the wide-character class "punct".  - JM
  • ワイド文字クラス "alpha" は、ワイド文字クラス "digit" と共通部分を持たない
    The wide-character class "alpha" is disjoint from the wide-character class "digit".  - JM
  • ワイド文字クラス "graph" は、ワイド文字クラス "space" と共通部分を持たない
    The wide-character class "graph" is a subclass of the wide-character class "print".  - JM
  • ワイド文字クラス "print" は、ワイド文字クラス "cntrl" と共通部分を持たない
    The wide-character class "print" is disjoint from the wide-character class "cntrl".  - JM
  • 呼び出し元プロセスがこのメッセージキューを削除 (unlink) する許可を持たない
    The caller does not have permission to unlink this message queue.  - JM
  • プロセスが現在の検索ディレクトリの検索許可を持たない場合、EACCES
    If the process does not have search permission on the current lookup directory, an EACCES  - JM
  • と一致するか、呼び出した人が特権を持たなければならない
    of the semaphore set, or the caller must be privileged.  - JM
  • と一致するか、呼び出し元が特権を持たなければならない
    of the shared memory segment, or the caller must be privileged.  - JM
  • 呼び出し元は所有者か作成者であるか、特権を持たなければならない
    The caller must be the owner or creator, or be privileged.  - JM
  • が 0 で呼び出し元が特権を持たない場合にも、このエラーが起こる。
    is 0 and the caller is not privileged.  - JM
  • <sys/vfs.h> しか持たないシステムもあり、<sys/statfs.h> も持っているシステムもある。
    Some systems only have <sys/vfs. h>, other systems also have<sys/statfs.  - JM
  • FALSE が設定されている場合、ウィンドウは背景色を持たない
    If set to FALSE, the window has no background.  - XFree86
  • この値が 0 ならば、ビジュアルはデプスバッファを持たないことが望ましい。
    If this value is zero, visuals with no depth buffer are preferred. - XFree86
  • GLX が機能拡張を持たない場合は、空文字列が返される。
    If there are no extensions to GLX, then the empty string is returned.  - XFree86
  • このオプションは必須であり、デフォルトの設定は持たない
    This option is mandatory, and there is no default setting. - XFree86
  • BSD も System V が持たないホスト名フィールドを utmp ファイルに持っている。
    BSD also has a host-name field in the utmp file which doesn't exist in System V. - XFree86
  • このファイルには実行属性を持たせる必要があるのを忘れないこと。
    Don't forget that the file must have execute permission. - XFree86
  • 同様に、あるキーボードはメタキーを持たないかわりに ALT キーを持っている。
    Similarly, some keyboards have an Alt key but no Meta key.  - XFree86
  • 遁世者へ深く共感しながら、作者は厭世思想を持たない
    Although identifying with those living in seclusion the author doesn't show a pessimistic view of life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本来は社殿を持たない神社が古風な形式であったと考えられる。
    It is considered that shrines without shaden or pavillions are of a more archaic style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • またこのノドの存在により、能管は安定した調律を持たない
    Moreover, because of the existence of this "throat," Noh pipe doesn't have a steady tone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらは、フィップル(ブロック)を持たないエアリード楽器である。
    These instruments are all air reed instruments that do not use a fipple (block).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一般的に3万石以下の城を持たない大名が陣屋を持った。
    In general a daimyo with an income of less than 30,000 goku and didn't have a castle owned a jinya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鵜飼船、観覧用屋形船ともに動力を持たない手漕ぎ船である。
    Neither ubune nor yakata-bune for tourists has engines and they are rowed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 喧嘩っ早いが根に持たない(熱しやすく冷めやすい)性格。
    Character of picking up a fight quickly but letting go of the ill will just as easily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天皇や皇族は氏姓および苗字を持たないとされる。
    Tenno and his family are supposed to have no shisei and myoji (both meaning family name).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 81 82 次へ>

例文データの著作権について