「驚く」を含む例文一覧(623)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • 彼が学長に選ばれたからといって何も驚くには当たらない.
    You shouldn't be surprised to hear that he has been elected President.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼が学長に選ばれたからといって何も驚くには当たらない.
    His success in the election for President is nothing to be surprised at.  - 研究社 新和英中辞典
  • 驚くこと、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。
    To be surprised, to wonder, is to begin to understand. - Tatoeba例文
  • 彼が試験に合格したということは私たちには驚くべきことだ。
    That he passed the exam is surprising to us. - Tatoeba例文
  • 能力のある人がとてもうまくいくのは驚くべきことではない。
    It is no wonder that a man of his ability is so successful. - Tatoeba例文
  • 実のある勉強をしたので、彼の平均点は驚くほど上がりました。
    After doing quality work, his average has gone up marvellously. - Tatoeba例文
  • 私はハチドリが驚くと裏返しにでも飛べるのを知らなかった。
    I didn't know hummingbirds could even fly upside down when frightened. - Tatoeba例文
  • 私が知っていることをすべてあなたに話したら、驚くでしょう。
    If I were to tell you all I know, you would be amazed. - Tatoeba例文
  • 仮に私は事実を話すようなことがあれば、あなたは驚くだろう。
    If I were to tell you the truth, you would be surprised. - Tatoeba例文
  • あらゆる生き物がどのように生きているかを見て私たちは驚く
    We are surprised to see how every creature lives. - Tatoeba例文
  • ここに、今日の英語に関する5つの驚くべき事実があります。
    Here are five amazing facts about English today. - Tatoeba例文
  • 奇跡について一番驚くべきことは、奇跡が起こることです。
    The most incredible thing about miracles is that they happen. - Tatoeba例文
  • 「僕の名前って実はトムじゃないんだ」なんてこと言ったら驚く
    Would you be surprised if I told you my name isn't actually Tom? - Tatoeba例文
  • 「僕の名前って実はトムじゃないんだ」なんてこと言ったら驚く
    Would you be surprised if I told you that my name isn't actually Tom? - Tatoeba例文
  • 長くて難解な物語(しばしば驚くべき出来事の)を語る傾向がある
    inclined to tell long and involved stories (often of incredible happenings)  - 日本語WordNet
  • 急進的なイメージ下にあるティーンエイジャーは、驚くほど順応的である
    underneath the radical image teenagers are surprisingly conformist  - 日本語WordNet
  • レポートは、困難な事実のデータの驚くべき不足を示す
    the report shows a surprising lack of hard factual data  - 日本語WordNet
  • 急な作文の後がみてとれる驚くほどに印象的な批評
    a surprisingly impressionistic review bearing marks of hasty composition  - 日本語WordNet
  • 彼女は髪を渦巻きとリボンの驚くべき構築物にまとめていた
    she wore her hair in an amazing construction of whirls and ribbons  - 日本語WordNet
  • 私の貢献に対しての彼の沈黙は驚くべきことであった
    his silence about my contribution was surprising  - 日本語WordNet
  • 予期されていて、驚くことではない結果としての、普通であること
    ordinariness as a consequence of being expected and not surprising  - 日本語WordNet
  • 被害者を捕えるために驚くべきものを使用する捕獲者
    a captor who uses surprise to capture the victim  - 日本語WordNet
  • クローンの大半は, モデルとする機械を驚くほど似た動作をする
    Most clones do perform remarkably like the machines upon which they are modeled  - コンピューター用語辞典
  • 彼がまた会議に遅れてきたことはまったく驚くにはあたらない
    It's hardly surprising that he came late for the meeting again. - Eゲイト英和辞典
  • 実に驚くべきことに,そのソフトを考え出した天才はまだ14歳だ
    Most amazingly, the genius who created the software is only 14 years old. - Eゲイト英和辞典
  • 驚くこともないが,彼は私たちの新しいプロジェクトに賛成しなかった
    Not surprisingly, he did not agree to our new project. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女のティーンエイジャーの間での人気にはただ驚くばかりだ
    Her popularity with teen‐agers is just surprising. - Eゲイト英和辞典
  • 彼が試験に合格したということは私たちには驚くべきことだ。
    That he passed the exam is surprising to us.  - Tanaka Corpus
  • 能力のある人がとてもうまくいくのは驚くべきことではない。
    It is no wonder that a man of his ability is so successful.  - Tanaka Corpus
  • 実のある勉強をしたので、彼の平均点は驚くほど上がりました。
    After doing quality work, his average has gone up marvellously.  - Tanaka Corpus
  • 私はハチドリが驚くと裏返しにでも飛べるのを知らなかった。
    I didn't know hummingbirds could even fly upside down when frightened.  - Tanaka Corpus
  • 私の知っていることをすべてあなたにお話したら、あなたは驚くだろうに。
    If I were to tell you all I know, you would be amazed.  - Tanaka Corpus
  • 私が知っていることをすべてあなたに話したら、驚くでしょう。
    If I were to tell you all I know, you would be amazed.  - Tanaka Corpus
  • 仮に私は事実を話すようなことがあれば、あなたは驚くだろう。
    If I were to tell you the truth, you would be surprised.  - Tanaka Corpus
  • ここに、今日の英語に関する5つの驚くべき事実があります。
    Here are five amazing facts about English today.  - Tanaka Corpus
  • あらゆる生き物がどのように生きているかを見て私たちは驚く
    We are surprised to see how every creature lives.  - Tanaka Corpus
  • PEAR の開発者たちは、新しいアイデアに対して驚くほどオープンです。
    PEAR developers can be surprisingly open to new ideas.  - PEAR
  • 驚くべきことに家を出た一寸法師はかなり悪いこともした。
    Surprisingly, after leaving home Issunboshi did things that were very bad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、一枚の干しイカから驚くほどの長さののしいかが生産される。
    This method produces an amazingly long piece of noshiika from a single piece of dried squid.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 驚く六兵衛と作助に、おみよの手紙を持ってお露が来る。
    Otsuyu visits Rokubei and Sakusuke who have been astonished by a letter from Omiyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 羽田(東京)と新千歳(札幌)間の便は驚くほど格安の運賃を提示。
    Its flights between Haneda (Tokyo) and New Chitose (Sapporo) offered surprisingly low airfares.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 王と王妃も,彼らの娘がどれほど変わってしまったかに驚く
    The king and queen are also surprised by how much their daughter has changed.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 2003年4月には,2時間15分25秒の驚くべきタイムで自己記録を破った。
    In April 2003, she broke her own record with an astonishing time of 2:15:25.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • それは驚くほどおいしくて,お皿をなめずにはいられませんでした。
    It was amazingly delicious and I couldn’t help licking the plate.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 7つの話は次第に絡み合い,驚くべきクライマックスを迎える。
    The stories gradually interweave until they reach a surprising climax. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 理香の母親(山口紗(さ)弥(や)加(か))は誘拐犯の似顔絵を見て驚く
    Rika's mother (Yamaguchi Sayaka) is surprised to see a composite sketch of the kidnapper. - 浜島書店 Catch a Wave
  • ホームズと私とは、この驚くべき話を、非常な興味を以ってきいた。
    Holmes and I had listened with the utmost interest to this extraordinary statement,  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • 事件の詳細ははっきりしないが、とにかく驚くべき事件だった。
    The details were few and startling.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 君のいうことを聞いて私が信じなくとも、君もたぶん驚くまい。
    and you will perhaps not wonder that I hear you with no very strong impression of belief.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • しかし、苦しみを受けている人々の話ほど驚くべきことはない。
    but more marvellous than anything is the suffering of men and of women.  - Oscar Wilde『幸福の王子』
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)