「distant」を含む例文一覧(2243)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 44 45 次へ>
  • Perhaps I shall get the credit also at some distant day,
    たぶん、そのうち僕も名声をえるだろうし。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • He had tales of distant countries.
    彼は遠くの国々の話をしてくれた。 - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
  • his distant kinsman, the well-known man about own.
    彼は遠い親戚で、町の名士だった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • Some distant lamp or lighted window gleamed below me.
    遠いランプや窓明かりが僕の下でかすかに光った。 - James Joyce『アラビー』
  • Distant Music he would call the picture if he were a painter.
    遠い音楽、と彼が画家ならその絵を名づけるだろう。 - James Joyce『死者たち』
  • While they talked they heard a distant sound.
    話している間にも、遠くで物音がしたのが聞こえました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • An image generation system includes: a distant-view image generation unit for generating a distant-view image by performing drawing processing on a distant-view object; and an image generation unit for generating an image for stereoscopic vision by performing drawing processing on an object for distant-view mapping mapped with the distant-view image and a close-range-view object.
    画像生成システムは、遠景オブジェクトの描画処理を行って遠景画像を生成する遠景画像生成部と、遠景画像がマッピングされた遠景マッピング用オブジェクトと、近景オブジェクトの描画処理を行って、立体視用画像を生成する画像生成部を含む。 - 特許庁
  • The flowing speed of clouds is varied between the most distant objects constituting a most distant object of multiple structure.
    多重構造の最遠景オブジェクトを構成する各最遠景オブジェクト間で雲の流れ速度を異ならせる。 - 特許庁
  • A distant view plotting part 26 creates a distant view plotting data containing those of mountains and clouds above this horizon.
    遠景描画部26によって、この地平線の上側であって、山や雲が含まれる遠景描画データが作成される。 - 特許庁
  • For example, the translucent composition is performed for an original image by shifting prescribed pixels to the left and right for the pixels belonging to the distant view 58 and the most distant view 56.
    例えば、遠景58及び最遠景56に属するピクセルについては左右に所定ピクセルだけずらして元画像に半透明合成する。 - 特許庁
  • To provide a distant place monitoring system and a method of monitoring a distant place which can acquire required and detailed local information efficiently.
    必要かつ詳細な現地情報を効率的に取得できる遠方監視システムおよび遠方監視方法を提供すること。 - 特許庁
  • When a top cover 4 is in the closed posture, an LED unit 5 takes the distant posture in which it is relatively distant from the top cover 4.
    LEDユニット5は、トップカバー4が閉姿勢のときに、トップカバー4に対して相対的に離間する離間姿勢をなす。 - 特許庁
  • To provide a non-scanning distant imaging system, capable of capturing both distant image of and color image of a scenery.
    風景の距離画像及びカラー画像の双方を捕捉することができる非走査型レンジイメージングシステムの提供を課題とする。 - 特許庁
  • To enable tracking of both a distant mobile object and a near mobile object in an image including the vicinity of a camera and an area distant therefrom.
    画像中にカメラ近傍から遠方までが含まれる場合、遠方の移動物体も近傍の移動物体も追跡可能とする。 - 特許庁
  • Further, various temperature data are transmitted to a distant place by communication to announce photographing finish time on the examining object to an examiner present at the distant place.
    また通信によって遠隔地に各種温度データを送信し、遠隔地にいる調査員に対して調査対象の撮影終了時期を報知する。 - 特許庁
  • In the coupling structure, the distant parts are coupled along the length on one side of the distant parts and along the part of the first optical fiber.
    この結合構造において、各遠位部分は、遠位部分の別の一方の長さに沿って、かつ、第一の光ファイバの部分に沿って結合されている。 - 特許庁
  • I want to visit America again in the not to distant future.
    私は、それほど遠くない時期に、再びアメリカを訪問したい。 - Weblio Email例文集
  • This restaurant is in a place a little distant from the center of Kyoto.
    このお店は京都の中心から少し離れた所にあります。 - Weblio Email例文集
  • He was too shortsighted to focus on distant things.
    彼は近視だったため遠くの物に焦点を合わせることができなかった. - 研究社 新英和中辞典
  • You can get a distant view of the peaks of the Alps from my hometown.
    私の故郷からはアルプスの峰々を遠望することができる. - 研究社 新和英中辞典
  • This legend has come down [has been handed down] to us from the very distant past.
    この伝説はたいそう遠い昔から伝わってきたものだ. - 研究社 新和英中辞典
  • The day is not far distant when the TV phone will come into daily use.
    テレビ電話を日常使うようになる日も遠からず来るだろう. - 研究社 新和英中辞典
  • The fog cleared up and we were given a magnificent view of the distant mountains.
    霧が晴れて遠くの山々が美しい姿をあらわした. - 研究社 新和英中辞典
  • As their house had been destroyed by the earthquake, they went to live with a distant relative.
    地震で家を失い一家は遠い親戚に身を寄せた. - 研究社 新和英中辞典
  • It's still minor league but in the not so distant future they'll be coming to a place near you.
    まだまだマイナーだが、遠からず近隣に出荷されるだろう。 - Tatoeba例文
  • The new boy is distant because he does not know us.
    その新入生は私達のことを知らないからよそよそしい。 - Tatoeba例文
  • Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky.
    UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。 - Tatoeba例文
  • An orphan at three, he was brought up by a distant relative.
    3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。 - Tatoeba例文
  • Distant water won't quench your immediate thirst.
    遠く離れたところにある水は、あなたの急な喉の乾きを潤してはくれません。 - Tatoeba例文
  • I tried writing in the "desu-masu" style, but I wonder if it's a bit too distant.
    「です・ます」調で書いてみたんだけど、やっぱりちょっとよそよそしいかな? - Tatoeba例文
  • at or in an indicated (usually distant) place (`yon' is archaic and dialectal)
    示された(通常、遠い)場所において(yonは古い表現で方言) - 日本語WordNet
  • a telecommunication system that transmits images of objects (stationary or moving) between distant points
    物の像(静止画あるいは動画)を離れた地点間で伝達する通信手段 - 日本語WordNet
  • a disposition to be distant and unsympathetic in manner
    態度において人との間に距離を置き、同情心のないこと - 日本語WordNet
  • a boulder that has been carried by a glacier to a place far distant from its place of origin
    氷河によって元の場所から遠くに運ばれた巨礫 - 日本語WordNet
  • the beam of a car's headlights that provides distant illumination
    よそよそしいイルミネーションを提供する車のヘッドライトのビーム - 日本語WordNet
  • a foreign policy of befriending distant countries while trying to conquer neighbors
    遠方の国と親しくして近くの国を攻める外交政策 - EDR日英対訳辞書
  • the demonstrative pronoun denoting a distant object
    文法において,話し手や相手から遠く隔たったものを指す指示代名詞 - EDR日英対訳辞書
  • the condition of a person's thoughts or plans being big in scale and extending into the distant future
    考えや計画の規模が大きく,遠い先のことまで考えているさま - EDR日英対訳辞書
  • to improve certain characteristics of a domestic breed of animal by crossbreeding distant blood relations
    遠い血縁の雌雄を交配して,家畜の体質を改良すること - EDR日英対訳辞書
  • an act of jumping on something which is tall or distant
    勢いをつけてある程度高さや距離のある物の上に乗ること - EDR日英対訳辞書
  • a microphone used for picking up distant sounds and amplifying them called highly directional microphone
    遠方の小さい音を集めて明瞭な音にするマイクロホン - EDR日英対訳辞書
  • the action of manipulating the camera lens in order to shift quickly from a distant to a close view called zooming
    カメラで,画面を急に拡大したり縮小したりすること - EDR日英対訳辞書
  • a system of communicating simultaneously with various people in various distant locations by telephone
    電話回線を使った遠隔地にいる人同士の会議システム - EDR日英対訳辞書
  • a photograph sent from a distant place in the form of electrical signals
    遠隔地から電気的な信号に変換して送られた写真 - EDR日英対訳辞書
  • in stage ivc, cancer has spread beyond the larynx to distant parts of the body.
    ivc期のがんは喉頭部を越えて、体の離れた部位に拡がっている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • cancer of the pancreas in which the cancer has spread to distant organs (such as the liver or lungs).
    遠く離れた臓器(肝臓や肺など)に転移している膵臓のがん。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • in stage iva, cancer has spread to nearby or distant lymph nodes.
    iva期では、周辺部または遠隔部のリンパ節にがんの転移がみられる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • in stage ivc, cancer has spread beyond the larynx to distant parts of the body.
    ivc期では、喉頭部を越えて体内の離れた部位にがんの転移が認められる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • in stage ivb, the cancer has spread to distant parts of the body.
    ivb期では、体内の遠く離れた部位にがんが転移している。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • in stage d2, the cancer has spread to distant lymph nodes and to bones or internal organs.
    d2期では、がんが遠隔部のリンパ節と骨または内臓に転移している。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 44 45 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”EVELINE from "Dubliners"”

    邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2002 高木 健
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    原文(James Joyce "Dubliners"全文)
    <http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Araby”

    邦題:『アラビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.