小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

デシレンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「デシレン」の英訳

デシレン

decylene

「デシレン」を含む例文一覧

該当件数 : 27



例文

糖ウンデシレン酸エステルを含有する皮膚外用剤例文帳に追加

EXTERNAL PREPARATION FOR SKIN CONTAINING SUGAR ESTER OF UNDECYLENIC ACID - 特許庁

ウンデシレン酸のエステル誘導体又はウンデシレン酸のアマイド誘導体を含有する抗菌性繊維仕上げ剤組成物。例文帳に追加

This antimicrobial fiber-finishing agent composition containing an undecylenate derivative or an undecylenamide derivative. - 特許庁

ウンデシレン酸あるいはその誘導体からなるチロシナーゼ阻害剤例文帳に追加

TYROSINASE INHIBITOR COMPRISING UNDECYLENIC ACID OR DERIVATIVE THEREOF - 特許庁

末梢血流促進剤とウンデシレン酸トレハロースを含有することを特徴とする育毛料。例文帳に追加

This hair-fostering cosmetic contains a peripheral blood flow-promoting agent, and trehalose undecylenate. - 特許庁

ウンデシレン酸を糖で修飾することにより、ウンデシレン酸特有のにおいや、皮膚刺激性を抑制し、また水への溶解性、皮膚に対する延び性能、皮膚浸透性を向上させ、当該糖ウンデシレン酸エステルを皮膚外用剤に配合し、当該皮膚外用剤を皮膚に適用することにより、効果的に抗菌活性、抗ヘルペスウィルス活性を発揮させる。例文帳に追加

The antibacterial and/or antiherpes activities are effectively exhibited by reducing the smell peculiar to the undecylenic acid, and skin-irritating properties and improving the solubility in water, spreadable properties on the skin, and penetrability to the skin by modifying the undecylenic acid with a sugar, formulating the sugar ester of the undecylenic acid with an external preparation for the skin, and applying the resultant external preparation for the skin to the skin. - 特許庁

ウンデシレン酸と、重合性不飽和基を有する化合物とをエステル化反応させたエステル化物を有効成分とする構成とした。例文帳に追加

This antimicrobial treating agent contains the esterification product of undecylenic acid with a polymerizable unsaturated bond-having compound as an active ingredient. - 特許庁

例文

(a)ウンデシレン酸トレハロースと、(b)不揮発性シリコーン類とを含有することを特徴とする毛髪化粧料。例文帳に追加

This hair cosmetic is characterized by including (a) trehalose undecylenate and (b) nonvolatile silicones. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「デシレン」を含む例文一覧

該当件数 : 27



例文

皮膚外用剤を、1)アルキルレゾルシノール及び/又はその塩と、2)グリセリンのウンデシレン酸エステルとを含有する構成とした。例文帳に追加

This skin care preparation contains (1) an alkylresorcinol and/or its salt and (2) an undecylate ester of glycerol. - 特許庁

10−ウンデシレン酸又はその誘導体を美白剤として含有する皮膚外用剤、石鹸、入浴剤、繊維処理剤又は繊維。例文帳に追加

The skin care preparation for external use, the soap, the bathing agent, the fiber-treating agent and the fiber contain 10-undecylenic acid or a derivative thereof as the bleaching agent. - 特許庁

本発明の改質ポリエステル繊維は、ウンデシレン酸および/またはウンデシレン酸の誘導体と重合性不飽和基を有する化合物とをエステル化反応させたエステル化物が、ポリエステル繊維表面で重合していることを特徴とする。例文帳に追加

In the modified polyester fiber, an esterified compound is polymerized on the surface thereof, the esterified compound is produced by subjecting undecylenic acid and/or a derivative thereof and a compound having a polymerizable unsaturated group to an esterification reaction. - 特許庁

アニオン基を有する物質が固着した繊維表面にカチオン系第4級アンモニウム塩と炭素数が8以上20以下のウンデシレン酸のアマイド誘導体(以下、ウンデシレン酸誘導体という)の乳化物からなる消臭加工剤が固着していることを特徴とする合成繊維含有繊維構造物である。例文帳に追加

In a fiber structure containing a synthetic fiber, a deodorant-processing agent comprising an emulsion of a cationic quaternary ammonium salt and an amide derivative of undecylenic acid having carbon numbers of not greater than 20 and not less than 8 (hereinafter referred to undecylenic acid derivative) is fixed on a fiber surface with a substance having an anion group fixed. - 特許庁

さらに好ましくは、不飽和脂肪酸アミドは、ウンデシレン酸アミド、オレイン酸アミド、エライジン酸アミド、エルカ酸アミド、リノール酸アミド、リノレイン酸アミドおよびアラキドン酸アミドからなる群から選択される。例文帳に追加

More preferably, the unsaturated fatty acid amide is selected from the group consisting of undecylenic acid amide, oleic acid amide, elaidic acid amide, erucic acid amide, linoleic acid amide, linolenic acid amide and arachidonic acid amide. - 特許庁

ウンデシレン酸、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミンおよびヒドロキシエタンジスルホン酸を精製水に配合して液状洗浄剤を調製する。例文帳に追加

This detergent is obtained by formulating undecylenic acid, coconut fatty acid diethanolamide, N-coconut fatty acid acyl-L-glutamic acid triethanolamine and hyroxyethane disulfonate in purified water. - 特許庁

本発明は、ウンデシレン酸の皮膚の抗菌作用及び/または抗ヘルペス作用をより効果的に発揮でき、使用者の不快感を軽減させた皮膚外用剤を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an external preparation for the skin enabling the antibacterial and/or antiherpes activities of undecylenic acid to be effectively exhibited, and having reduced unpleasant feeling of an user. - 特許庁

例文

皮膚外用剤に感光素201号(ピオニン)と、ウンデシレン酸,その塩及び誘導体、並びにヒノキチオール,その塩及び誘導体より成る群から選ばれる1種または2種以上を配合する。例文帳に追加

This skin care preparation is obtained by formulating one or more kinds selected from the group consisting of a photosensitizer 201 (pionin), undecylenic acid, its salts and derivatives, and hinokitiol, its salts and derivatives, with a skin care preparation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

デシレンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS