小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

丈堂の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「丈堂」の英訳

丈堂

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
じょうどうJodoZyôdôZyoudou

「丈堂」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

(本例文帳に追加

Hojo (main hall)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(方例文帳に追加

Main hall (hojo)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(方例文帳に追加

Main hall (large abbot's chamber)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(方例文帳に追加

Main building (hojo, 'abbot's quarters')発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(大方)(重要文化財)例文帳に追加

Main Hall (large abbot's chamber) (Important Cultural Property)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(方、重要文化財)例文帳に追加

Main Hall (Abbot's Quarters, Important Cultural Property)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(方)(附玄関)例文帳に追加

Main hall (hojo) (tsuketari an entrance)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「丈堂」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

(方)附玄関例文帳に追加

Main hall (hojo) including entrance hall発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他に、東方、西方、黄龍閣(大庫裏)、慈光(祀)が重要文化財に指定されている。例文帳に追加

In addition, the Tohojo, Seihojo, Oryokaku (Okuri) and Jikodo (Shido) have all been designated Important Cultural Properties.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小方のさらに奥に建つ小規模な仏例文帳に追加

A small Buddha hall behind the grounds of the Kohojo (Small Guest House).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(本)(京都府指定・登録文化財一覧)例文帳に追加

Hojo (Main Hall) (List of Cultural Properties Designated by Kyoto Prefecture)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「龍虎図」京都・建仁寺開山例文帳に追加

'Ryuko-zu' (painting of dragon and tiger)Hojo (guest house) of Kaisan-do Hall in Kennin-ji Temple, Kyoto発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「萬福寺」16棟(総門、三門、天王殿、大雄宝殿、法、鐘楼、鼓楼、伽藍、祖師、斎、禅、東方、西方、祠、大庫裏、威徳殿)(附廊8棟、鎮守社、廊棟札、伽藍絵図5点、作事関係文書7冊)例文帳に追加

16 buildings of Manpuku-ji Temple (main gate, Sammon gate, Tenno-den hall, Daio Ho-den hall, Hatto, Belfry, Drum tower, Garan-do hall, Soshi-do hall, Sai-do hall, Zen-do hall, Tohojo, Seihojo, Shi-do hall, Okuri, Itoku-den hall) (including 8 corridors, Tutelary shrine, Ro Munefuda, 5 paintings of the temple, 7 books relating to the temple's construction).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

境内には国の重要文化財である三重塔や、方殿、六角、弁天、観音、地蔵が建つ。例文帳に追加

The nationally-designated Important National Treasures within the temple precinct consist of the three-storey pagoda, hojo-den (abbot's chamber), rokkaku-do (hexagonal hall), Benten-do (hall devoted to Benten), Kannon-do (hall devoted to Kannon) and Jizo-do (hall devoted to Jizo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、禅宗にあっても特に方形式の中心宇を指して「本」と称する場合も多い。例文帳に追加

However, many temples of the Zen sect refer to the Buddha hall of an abbot's chamber as 'Hondo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「丈堂」の英訳に関連した単語・英語表現

丈堂のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS