小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

前溝の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「前溝」の英訳

前溝

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
まえみぞMaemizoMaemizoMaemizoMaemizo

「前溝」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6011



例文

部3は30と側部31からなる。例文帳に追加

The groove part 30 consists of a front groove 30 and side grooves 31. - 特許庁

記横8は、センター主3側の深さがショルダー主4側の深さよりも小さく、記副9は、ショルダー主4側の深さがセンター主3側の深さよりも小さい。例文帳に追加

The lateral groove 8 is formed smaller in the groove depth on the center groove 3 side thereof than the groove depth on the shoulder main groove 4 side thereof, and the auxiliary groove 9 is formed smaller in the groove depth on the shoulder main groove 4 side than the groove depth on the center main groove 3 side thereof. - 特許庁

記第2は、記第1よりも広く、記第3の広さと同じに形成する。例文帳に追加

The second groove is formed wider than the first groove and as wide as the third groove. - 特許庁

記細12は、底に、巾が拡大する巾拡大部12Bを形成した。例文帳に追加

In the thin groove 12, a groove width enlargement part 12B enlarged with the groove width is formed on the groove bottom. - 特許庁

第一の一部は第一深さを有し、第二の一部は第二深さを有し、記第二深さは第一深さと等しくない。例文帳に追加

A part of the first groove has a first groove depth, and a part of the second groove has a second groove depth, and the second groove depth and the first groove depth are not equal. - 特許庁

カムは、部38と受部39と後退部40と収納部41と保持部45が形成されている。例文帳に追加

In the cam groove, there are formed an advancing groove part 38, a receiving groove part 39, a retreating groove part 40, a housing groove part 41 and a holding groove part 45. - 特許庁

例文

好ましくは、記周方向細および記副細幅が0.3〜2.5mmであり、記副細深さが記周方向細深さの60〜90%である。例文帳に追加

Preferably, widths of the circumferential narrow grooves and the sub narrow groove are 0.3 to 2.5 mm, and depth of the sub narrow groove is 60 to 90% of depth of the circumferential narrow groove. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「前溝」の英訳

前溝

読み方意味・英語表記
まえみぞ

) Maemizo

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「前溝」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6011



例文

この穴(2)の少なくとも入口周辺の上部には、穴(2)に達する細(3)を形成する。例文帳に追加

Slits (3) reaching the slots 2 are formed in upper parts around at least inlets of the slots (2). - 特許庁

引掛8を奥側の嵌込部8aと側のガイド部8bとで構成する。例文帳に追加

The hanging groove 8 consists of a fitting portion 8a in the groove back side and a guide portion 8b in the groove front side. - 特許庁

記複数の6のうち、少なくとも1つのの大きさが他のよりも小さくされている。例文帳に追加

The size of at least one of the plurality of grooves 6 is smaller than that of the other groove. - 特許庁

基板1の裏面に、2に交差するように3を形成する。例文帳に追加

On the rear face of the substrate 1, grooves 3 are formed across the grooves 2. - 特許庁

さらに、記複数段のの周囲に該をとり囲む突起を設ける。例文帳に追加

Projections for surrounding the groove are arranged around the plural stage grooves. - 特許庁

ボールねじ2の底部には加工の切削部2aを残す。例文帳に追加

A cutting groove part 2a of pre-finishing is left in a bottom part of the ball screw groove 2. - 特許庁

パッキン押え9で手側周14の底を押圧する。例文帳に追加

The packing retainer 9 thrusts the groove bottom of the front-side peripheral groove 14. - 特許庁

例文

カバー11に、12aと同位置に11aを設ける。例文帳に追加

A groove 11a is disposed in the front cover 11 at the same position as the groove 12a. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

前溝のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS