意味 | 例文 (103件) |
包絡線検波の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 envelope demodulation
「包絡線検波」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 103件
包絡線検波器8、9は、送信器4、5出力をそれぞれ包絡線検波する。例文帳に追加
Envelope detectors 8 and 9 detect outputs of the transmitters 4 and 5. - 特許庁
包絡線検波部(DETenv)12は、高周波信号の包絡線電圧を生成する。例文帳に追加
An envelope detection part (DETenv) 12 generates envelope voltage of a high frequency signal. - 特許庁
そして、包絡線検波部207は、整相加算部206によって得られた音線データから包絡線を検波する。例文帳に追加
An envelope detection unit 207 detects an envelope from the sound ray data obtained by the phasing addition unit 206. - 特許庁
差動出力を実現しつつ包絡線検波を行う。例文帳に追加
To perform envelope detection while achieving a differential output. - 特許庁
包絡線検波回路112は、入力端子111に入力された入力信号の包絡線を検波する。例文帳に追加
An envelope detection circuit 112 detects an envelope curve of an input signal input into an input terminal 111. - 特許庁
検波ブロック2は、アンテナ1による受信信号の包絡線検波を行う。例文帳に追加
A detection block 2 performs envelope detection of a reception signal through an antenna 1. - 特許庁
検波手段10は受信したOFDM信号を包絡線検波する。例文帳に追加
A detection means 10 applies envelope detection to a received OFDM signal. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「包絡線検波」に類似した例文 |
|
包絡線検波
frequency-dependent conductance
「包絡線検波」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 103件
微分回路104は、包絡線検波部102にて包絡線検波された検波出力を微分し、閾値判定部105に出力する。例文帳に追加
A differentiation circuit 104 differentiates detection output by which envelope detection is performed by an envelope detection part 102 and outputs the detection output to a threshold decision part 105. - 特許庁
また、受信信号S4を包絡線検波する包絡線検波手段6と遅延乗算手段8とを備えた。例文帳に追加
The measuring device comprises a modulating means 3 for AM-modulating an oscillation signal S1 by a pulse signal S2, an envelope detecting means 6 for envelope-detecting a received signal S4, and a delay multiplying means 8. - 特許庁
包絡線検波部109bは、直交変調部104から出力される信号の包絡線を検波し、検波された包絡線はデジタル信号に変換された後に誤差算出部107に入力される。例文帳に追加
An envelope detection part 109b detects an envelope of signals output from a quadrature modulation part 104, and inputs the detected envelope to an error calculation part 107 after modulation to digital signals. - 特許庁
そして、ダイオード検波器101は、受信された変調信号を、包絡線検波により復調する。例文帳に追加
Then a diode detector 101 demodulates the received modulated signal by envelope detection. - 特許庁
そして、サンプリング部208は、包絡線検波部207によって検波された包絡線から第2のサンプリング周波数でサンプリングして第2のサンプリングデータを得る。例文帳に追加
A sampling unit 208 performs sampling at a second sampling frequency from the envelope detected by the envelope detection unit 207 to obtain second sampling data. - 特許庁
分岐器11は、入力信号E(t)から信号DA(t)を分岐し、包絡線検波器15が信号DA(t)から包絡線DB(t)を出力する。例文帳に追加
A branching unit 11 branches a signal DA(t) from the input signal E(t) and an envelope detector 15 outputs an envelope DB(t) from the signal DA(t). - 特許庁
検波回路130はA/DC132で構成され、感度補正された信号を包絡線検波する。例文帳に追加
A detection circuit 130 is composed by A/DC and performs the envelope curve detection of a signal whose sensitivity is corrected. - 特許庁
包絡線検波部7は、このビート信号WSbの検波処理を行い、結果のパルス信号WSpを出力する。例文帳に追加
An envelope detection part 7 performs the process of detecting the beat signal WSb and outputs a resulting pulse signal WSp. - 特許庁
|
意味 | 例文 (103件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「包絡線検波」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |