小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

唯兼の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「唯兼」の英訳

唯兼

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ただかねTadakaneTadakaneTadakaneTadakane

「唯兼」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

吉田倶は、これらを受けて『一神道名法要集』を著して、この説を大成させた。例文帳に追加

Following these moves, Kanetomo YOSHIDA wrote the book titled "Yuiitsu shinto myoho yoshu (The Only Shinto Scripture)," making Jihen's theory more complete and comprehensive.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、藤原家の次女藤原詮子を入内させ、詮子との間には一の皇子女、懐仁親王(後の一条天皇)が産まれている。例文帳に追加

Also, the Emperor gave approval for FUJIWARA no Kaneie's second daughter, FUJIWARA no Senshi, to enter the Imperial Palace as a consort bride; she gave birth to an only prince, Yasuhito (later called Emperor Ichijo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後家も娘・詮子を納れ、天皇の一の皇子女である一条天皇(懐仁親王)を儲ける。例文帳に追加

Subsequently, Kaneie sent his daughter Senshi to the Emperor, and Senshi gave birth to the Emperor's only prince, Yasuhito (later Emperor Ichijo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

景勝直轄の所領は尽く没収され、一安堵された続直轄の所領は置賜地方、信夫郡、伊達郡であった。例文帳に追加

All of the fiefs under Kagekatu's direct control were forfeited and the only three fiefs such as in Okitama Region, Shinobu-gun and Date-gun remained in Kanetsugu's direct control.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また基実が従三位に任ぜられて政所を設置した際の一の家司は信範であり、自動的に政所別当をねた。例文帳に追加

Further, when Motozane was awarded the rank of Jusanmi (Junior Third Rank) to set up the office of Mandokoro (Administrative Board), Nobunori was the only keishi and thus he automatically served concurrently as Mandokoro betto (Director of the Administrative Board).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉田倶は神道史上初の理論体系書とされる『一神道名法要集』『神道大意』を著した。例文帳に追加

Kanetomo YOSHIDA is an author of "Yuiitsu shinto myoho [myobo] yoshu" (Compendium of the Doctrines of the One-and-Only Shinto) and "Shinto Taii" (Gist of Shinto) which are said to be the first theoretical system in the history of Shinto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

更に吉田倶(従二位・神祇官)(1435年-1511年)は一神道(吉田神道)を足利将軍家及び公家に広めた。例文帳に追加

Moreover, Kanetomo YOSHIDA (Junii [Junior Second Rank], Jingikan) (1435-1511) spread Yuiitsu Shinto (One-and-Only Shinto) (Yoshida Shinto) to Ashikaga Shogun and Kuge.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「唯兼」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

一神道名法要集(ゆいいつしんとうみょうほうようしゅう)は、卜部延の著作とされるが、祖先に仮託した吉田倶の偽作であろうとされる。例文帳に追加

"Yuiitsu shinto myoho [myobo] yoshu" (Compendium of the Doctrines of the One-and-Only Shinto) was written by Kanenobu URABE, but it is supposedly a fake edition made by Kanetomo YOSHIDA, who made a pretext of an ancestor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尚、また、足利一門上野氏の三代上野頼の次男 上野直を祖とする豊後上野氏は、尊氏の腹心として九州下向に随従、上野氏一門の中で一九州に留まった。例文帳に追加

Originating from Naokane UENO, the second son of Yorikane UENO who was the third head of the Ueno clan belonging to a branch family of the Ashikaga clan starting with Yasuuji ASIKAGA, the Bungo Ueno clan accompanied Takauji on his trip to Kyushu as his trustworthy assistant and stayed there as the sole family of the Ueno clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代末期の文明(日本)年間(1469年-1487年)には吉田倶が吉田神道(一神道)を創始し、その拠点として1484年、境内に末社・斎場所大元宮を建立した。例文帳に追加

During the Bummei years (1469-1487) at the end of the Muromachi period, Kanetomo YOSHIDA founded Yoshida Shinto (Yuiitsu Shinto), building Massha Shrine Saijosho Daigengu on the grounds as its focal point in 1484.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その中で最な著名ものは、文明(日本)18年(1486年)に吉田倶が足利義政のために著した、吉田神道(一神道)の要旨を略述したものである。例文帳に追加

The most notable is a summarization of the overview of Yoshida Shinto (Yuiitsu Shinto (One-and-Only Shinto)), which Kanetomo YOSHIDA wrote for Yoshimasa ASHIKAGA in 1486.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に、納本図書館として日本で一の国立図書館としての機能をねており、行政・司法の各部門および日本国民に対するサービスも行っている。例文帳に追加

The NDL also possesses a function as the only national legal deposit library in Japan, and provides services to the executive and judicial agencies of the government as well as to the general public.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

まだ7歳の一条に当然皇子はなく、また一条は円融の一の皇子であったから、皇太子は冷泉の皇子から選ぶほかなく、家の娘藤原超子が産んだ冷泉の第2皇子居貞が皇太子となり、ここに両統迭立の状況が出現した。例文帳に追加

Ichijo was 7 years old and obviously did not have a son, and since Ichijo was Enyu's only son, the Crown Prince had to be selected from among Reizei's sons, and because Reizei's second son, Okisada, whose mother was Kaneie's daughter FUJIWARA no Choshi, a Ryoto tetsuritsu situation arose.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「唯兼」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kanetada 日英固有名詞辞典

2
Tadakane 日英固有名詞辞典

3
ただかね 日英固有名詞辞典

唯兼のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS