小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

大掾の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「大掾」の英訳

大掾

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
だいじょうDaijoDaijōDaizyôDaizyou

「大掾」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 72



例文

美濃大掾を去る。例文帳に追加

He resigned from Mino no Daijo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に国と呼ばれる最上級の令制国には特に大掾・少が設置された。例文帳に追加

Especially in the highest rank of Ryoseikoku provinces called Taigoku, Daijo, meaning Higher Jo, and Shojo, meaning Lower Jo, were established.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年は武蔵大掾を受領し名を「忠広」と改め「武蔵大掾藤原忠広」と切る。例文帳に追加

In his later years, he started inscribing as 'Musashi Daijo Fujiwara Tadahiro' on his swords after he received the title of Musashi Daijo and changed his name to 'Tadahiro'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

807年(同(日本)2年):陸奥国大掾に任ぜられる。例文帳に追加

807: Appointed to Mutsu no kuni daijo (Senior Secretary of Mutsu Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承和(日本)年代に常陸国権大掾、伊予国を歴任。例文帳に追加

He held the posts of Hitachi no kuni no gon no daijo (the third-ranking governor of Hitachi Province) and Iyo no kuni no jo (the provincial governor of Iyo) during the Jowa era (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大掾という,昔の職人などに与えられた称号例文帳に追加

a title given to craftsmen in old Japan called 'Daijo'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

例文

883年(元慶7年)11月11日、備中大掾に任官。例文帳に追加

On December 14, 883, he was appointed as Bitchu no daijo (Senior Secretary of Bitchu Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「大掾」の英訳

大掾

読み方意味・英語表記
だいじょう

Daijou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「大掾」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 72



例文

兼・播磨国権大掾861年。例文帳に追加

He was also assigned the post of Gon no taijo in Harima Province in 861.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時に文章得業生にして美濃大掾例文帳に追加

At that time, he was a Monjo Tokugosho (distinguished scholar of letters) and Mino no Daijo (Senior Secretary of Mino Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天長9年(832年)上総国大掾に任官。例文帳に追加

In 832, he assumed the post of Daijo (Senior Secretary) of Kazusa Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

911年(延喜11年)1月13日、備前権大掾を兼任。例文帳に追加

February 19, 911: Simultaneous appointment as Bizen Gon no taijo (Acting Senior Secretary of Bizen Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛喜2年(1230年)1月13日、常陸大掾に任官。例文帳に追加

January 13, 1230: He was appointed Hitachi no daigo (Senior Secretary of Hitachi Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は常陸平氏、大掾氏の平清幹(常陸吉田氏)。例文帳に追加

Father is TAIRA no Kiyomoto (Hitachi Yoshida clan) from the Daijo clan, Hitachi-Heishi (Taira clan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下国守・上国-1町6段例文帳に追加

Gekoku no suke (junior assistant governors) and Daikoku and Jokoku no jo (superior and senior provincial officials): 1.6 ha発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

中国上国目-1町2段例文帳に追加

Chukoku no jo (middle provincial officials) and Daikoku and Jokoku no sakan (superior and senior provincial assistant officials): 1.2 ha発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大掾」の英訳に関連した単語・英語表現

大掾のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS