小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

富四男の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「富四男」の英訳

富四男

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ふしおFushioFushioHusioHusio

「富四男」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

二十四男八郎(1822-1823)例文帳に追加

Twenty-fourth Son: Tomihachiro (1822 – 1823)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次男島津久治は宮之城家、四男島津珍彦は重家、五男島津忠欽は今和泉家をそれぞれ相続した。例文帳に追加

The Miyanojo family was succeeded by Hisaharu SHIMAZU, the second son, the Shigetomi family by Uzuhiko SHIMAZU, the forth son, and the Izumi family by Tadakane SHIMAZU, the fifth son, respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は牧野忠訓(四男、越後長岡藩牧野家養子)、松平宗武(五男)、朽木綱鑑(七男、旧福知山朽木子爵家養子)、娘(田知興室)。例文帳に追加

His sons were Tadakuni MAKINO (his fourth son, adopted son to the Makino family in Nagaoka Domain of Echigo Province), Munetake MATSUDAIRA (his fifth son), Kokan KUCHIKI (his seventh son, adopted son to the viscount Kuchiki family in former Fukuchiyama Domain), his daughter was Tomooki TOMITA's wife.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は村上常勝(長男)、松平資俊(次男)、田知郷(四男)、牧野康重(五男)、娘(六角広治室)、娘(興津忠閭室)、娘(大沢基明室)。例文帳に追加

His children were Tsunekatsu MURAKAMI (the first son), Suketoshi MATSUDAIRA (the second son), Tomosato TOMITA (the forth son), Yasushige MAKINO (the fifth son), a daughter (wife of Hiroharu ROKKAKU), a daughter (wife of Tadasato OKITSU) and a daughter (wife of Motoaki OSAWA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に松平康信(次男)、松平重信(三男)、松平氏信(四男)、松平信忠(五男)、松平信昌(六男)、娘(石川正重室)、娘(松平広永室)、娘(松平康比室)、娘(櫛笥隆朝室)、娘(和田重室)、娘(井伊直好継室)。例文帳に追加

His children are Yasunobu MATSUDAIRA (second son), Shigenobu MATSUDAIRA (third son), Ujinobu MATSUDAIRA (fourth son), Nobutada MATSUDAIRA (fifth son), Nobumasa MATSUDAIRA (sixth son), a daughter (lawful wife of Masashige ISHIKAWA), a daughter (lawful wife of Hironaga MATSUDAIRA), a daughter (lawful wife of Yasuhisa MATSUDAIRA), a daughter (lawful wife of Takatomo KUSHIGE), a daughter (lawful wife of Shigetomi WADA), a daughter (second wife of Naoyoshi II).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

子は伊達村匡(長男)、伊達村風(三男)、伊達宗村(仙台藩主)(四男・六代)、田村村隆(五男・家臣伊達村倫養子、後田村村顕養子・)、伊達村良(八男・家臣伊達宗倫養子。)、娘村姫(池田継政正室)、娘徳姫・子(伊達村年正室・玉台院)、娘琨姫(稲葉正益正室)、娘(片倉景寛室)など。例文帳に追加

His children included Muramasa DATE (the oldest son), Murakaze DATE (the third son), Munemura DATE (the fourth son and the sixth lord of domain), Murataka TAMURA (the fifth son, adopted by the vassal Muranori DATE, and later by Muraaki TAMURA), Murayoshi DATE (the eighth son, adopted by the vassal Munenori DATE), Murahime (a daughter, the lawful wife of Tsugumasa IKEDA), Tokuhime (a daughter, also known as Tomiko or Tamadaiin, the lawful wife of Muratoshi DATE), Konhime (琨, a daughter, the lawful wife of Masayoshi INABA), a daughter (the lawful wife of Kagehiro KATAKURA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

富四男のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS