小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

富四郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「富四郎」の英訳

富四郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とみしろうTomishiroTomishirōTomisirôTomisirou

「富四郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

独創性にみ、尾上松助(初代)とともに怪談を、市川團十郎(7代目)・尾上菊五郎(3代目)・岩井半四郎(5代目)、松本幸四郎(7代目)らとともに歌舞伎歌舞伎狂言の演劇的要素をそれぞれ確立した。例文帳に追加

With a great originality, he established a form of ghost stories with Matsusuke ONOE I, and dramatic elements of Kabuki play with Danjuro ICHIKAWA VII, Kikugoro ONOE III, Hanshiro IWAI V, and Koshiro MATSUMOTO VII.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際に、賓師として確認されているのは、江馬天江、広瀬青邨、松本士竜(松本巌)、岡鉄斎、神山鳳陽(四郎)らである。例文帳に追加

It is Tenko EMA, Seison HIROSE, Shiryu MATSUMOTO (Iwao MATSUMOTO), Tessai TOMIOKA and Hoyo (Shiro) GOYAMA who were in fact known as guest teachers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき、桐野は平岩、村田新八は高新町、池上四郎は延岡にいて諸軍を指揮したが、4日、5日ともに敗れた。例文帳に追加

At the time, Kirino directed Hiraiwa, Shinpachi MURATA directed Tomitaka-shinmachi, and Shiro IKEGAMI stayed in Nobeoka and directed the army, but they failed on both the 4th and the 5th.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京からは宗十郎、藤十郎兄弟のほか、十七代目中村勘三郎(17代目)、中村勘九郎(現中村勘三郎(18代目))親子、七代目尾上梅幸(7代目)、団十郎、菊五郎、吉右衛門、幸四郎十郎。例文帳に追加

In addition to Sojuro and Tojuro brothers, the father and son actors Kanzaburo NAKAMURA XVII (junanadaime) and Kankuro NAKAMURA (present Kanzaburo NAKAMURA (juhachidaime), Baiko ONOE VII (nanadaime), Danjuro, Kikugoro, Kichiemon, Koshiro and Tomijuro took part from Tokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に昭和初期の松本幸四郎(7代目)の弁慶・尾上菊五郎(6代目)の義経・市村羽左衛門(15代目)の樫による『勧進帳』は絶品で、映画にも記録された。例文帳に追加

The "Kanjincho" that was performed during the early Showa Period - with Koshiro MATSUMOTO the Seventh cast as Benkei, Kikugoro ONOUE the Sixth as Yoshitsune, and Uzaemon ICHIMURA the Fifteenth as Togashi - in particular was considered a masterpiece, and the performance was also recorded on film.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代四郎次郎清次は引き続き幕府御用達商人をつとめ、更に朱印船貿易での特権を獲得し、莫大なを得る。例文帳に追加

The third generation Shirojiro Kiyotsugu continued to serve as a merchant holding the bakufu's warrant, and furthermore, he obtained the special privilege to the shuinsen boeki (trading by ships with a shogunal charter for foreign trade from the late 16th century to the mid-17th century) and he acquired great wealth.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

秀満の子(後の三宅重利)は、その後寺沢堅高の家臣となり、天草岡城代であったときに、天草の乱の際に天草四郎率いる一揆軍に殺されたという。例文帳に追加

A Hidemitsu's son (later Shigetoshi MIYAKE) later became a vassal of Katataka TERASAWA and then was killed by the uprising force led by Shiro AMAKUSA in the Amakusa War when he was a Keeper of Tomioka-jo Castle in Amakusa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「富四郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

ところが慶長12年(1607年)12月、天野雄光や津田信成ら数名と京都の祇園で遊んでいたとき、酒乱のために茶屋四郎次郎、後藤庄三郎などの商の婦女を強引に茶店に引き入れ、酒を飲ます等の乱行を起こした。例文帳に追加

However, in January 1608, when he and other several persons such as Katsumitsu AMANO and Nobunari TSUDA were entertaining themselves at Gion (a famous entertainment area) in Kyoto, Michishige, who was a sort of drunken frenzy, forcedly drew some ladies of the wealthy merchant families such as those of Shiro Jiro CHAYA, Shozaburo GOTO into a teahouse and practiced hideous immorality such as forcing the ladies to drink.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「富四郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tomishirō 日英固有名詞辞典

2
Tomisirou 日英固有名詞辞典

3
Tomisirô 日英固有名詞辞典

4
Tomishiro 日英固有名詞辞典

5
とみしろう 日英固有名詞辞典

富四郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS