小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 御用聞きの英語・英訳 

御用聞きの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 taking order

JMdictでの「御用聞き」の英訳

御用聞き

読み方ごようきき

ご用聞き とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 the rounds of tradesmen going door to door

(2)

文法情報名詞
対訳 route man; door-to-door tradesman; order taker; order-taking

(3)

文法情報名詞
対訳 thief taker; secret policeman



「御用聞き」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

d.御用聞き例文帳に追加

d. Rounds man type発音を聞く  - 経済産業省

②現代版「御用聞き例文帳に追加

b. "Roundsman" of the present day発音を聞く  - 経済産業省

御用聞きをすること例文帳に追加

the action of visiting one's clients to request orders発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

出前と御用聞きアウトソーシングサービス例文帳に追加

CATERING AND ORDER TAKING OUTSOURCING SERVICE - 特許庁

御用聞きシステム、管理サーバ、御用聞き方法、御用聞き処理を行うためのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

REGULAR CUSTOMER VISIT SYSTEM, MANAGEMENT SERVER, REGULAR CUSTOMER VISITING METHOD, AND RECORDING MEDIUM WITH RECORDED PROGRAM FOR REGULAR CUSTOMER VISIT PROCESSING - 特許庁

洗濯屋は週に 2 度御用聞きにくる.例文帳に追加

The laundryman calls twice a week.発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

例文

(御用聞きに)今日は間に合っています.例文帳に追加

I've got nothing particular to order (from you) today.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「御用聞き」の英訳

御用聞き


EDR日英対訳辞書での「御用聞き」の英訳

御用聞き

斎藤和英大辞典での「御用聞き」の英訳

御用聞き

読み方 ごようきき

名詞

An order-taker; a roundsman


用例

Weblio例文辞書での「御用聞き」に類似した例文

御用聞き

1

御用聞きをすること

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「御用聞き」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

インターネット上に御用聞きサーバを設ける。例文帳に追加

An order receiving server is provided on the Internet. - 特許庁

岡っ引、御用聞き(ごようきき)は江戸での名称。例文帳に追加

The names "Okappiki" and "Goyokiki" were used in Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高齢者を対象とした御用聞きサービス「安心クラブ」を展開。例文帳に追加

With the "Anshin Club" service for senior citizens, staff members make phone calls to hear customer requests.発音を聞く  - 経済産業省

携帯用電子機器及びこの電子機器を用いた御用聞き業務方法例文帳に追加

PORTABLE ELECTRONIC EQUIPMENT AND ORDER TAKING BUSINESS METHOD USING THE SAME - 特許庁

御用聞き機能の支援によりクライアントの訴求力をユーザに対して直接的かつ個性的にアピールすることができる電子商取引型御用聞き支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic commerce type order-taking support device r enabling a client to directly and personally appeal the client's appeal to a user by being supported by an order-taking function. - 特許庁

管理サーバ3は、御用聞きサービスの開始タイミングになると、各ユーザ側端末11〜1nの御用聞きオブジェクトの内容を参照して、そのユーザ側端末11〜1nを操作するユーザに対し提供するサービスを決定して御用聞きオブジェクトに掲載し、ユーザに閲覧させる。例文帳に追加

The management server 3 determines services to be provided for the users operating user terminals 11 to 1n in the start timing of the regular customer visit service by referring to the contents of the regular customer visit objects and enters them into the regular customer visit objects, thereby showing them to the users by browsing. - 特許庁

御用聞き型とは、御用聞きサービス提供者が定期的に消費者を訪れて注文を請け負い、小売店舗に商品をピッキングに行き、消費者まで配送を行う類型のことである。例文帳に追加

The rounds man type refers to the type where rounds man service providers periodically pay a visit to consumers to receive orders, go to retail stores to pick up merchandise, and deliver it to consumers.発音を聞く  - 経済産業省

例文

更に御用聞きネットワーク4により、消費者7からの注文を運用管理センター1を介して受取り、共同宅配を行う。例文帳に追加

Further, an order from a consumer 7 is received via the operation management center 1 by an order taking visit network 4 and cooperative delivery is carried out. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


御用聞きのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS