小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

文書の本文の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「文書の本文」の英訳

文書の本文


「文書の本文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 131



例文

本の本文の前にある文書例文帳に追加

written matter preceding the main text of a book発音を聞く  - 日本語WordNet

本の本文に続く文書例文帳に追加

written matter following the main text of a book発音を聞く  - 日本語WordNet

文書の余白に本文と同筆で書き加えた文例文帳に追加

words written in the margin of a text written in the same handwriting as the main text発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

電子メールの本文はメール文書管理部4に記憶された文書の中から選択する(S8)。例文帳に追加

The text of the e-mail is selected from documents stored in an e-mail document management portion 4 (S8). - 特許庁

文書比較装置は、複数の物体と基本文書の対応物体を比較し、位置決め処理によって複数の物体と基本文書の対応する物体を重ね合せ、さらに、デジタル化文書にある全ての物体とこれら物体に最も近い位置にある基本文書の物体との距離を基に、前記デジタル化文書と前記基本文書が同じ種類であるかどうかを判別する。例文帳に追加

A document comparison device is used for comparing the plurality of objects with the corresponding objects in the reference document for proceeding an orientation process, so that the plurality of objects can overlap the corresponding objects in the reference document, and then determining whether the digitized document and the reference document are of the same classification according to the distances between all of the objects of the digitized document and the nearest objects thereto in the reference document. - 特許庁

参照文書検出部21は、利用者によって指定された文書の内容(本文)を解析し、他の文書を参照していないかを調べる。例文帳に追加

The reference document detection part 21 analyzes the content (text) of a document designated by a user, and checks whether or not other document is referenced. - 特許庁

例文

携帯端末装置で電子文書を受信し、その受信した電子文書本文)を記憶するとともに、本文から要約文を生成する。例文帳に追加

A portable terminal device receives and stores an electronic document (body), and generates An abstract from the body. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「文書の本文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 131



例文

文書作成部11における文書作成中に、質問文生成部14は、当該文書の本文を解釈し、質問文を生成する。例文帳に追加

A question sentence creating part 14 interprets a body of a document and creates a question sentence during creating the document in a document creating part 11. - 特許庁

文書の余白に本文と同筆で書き加えること例文帳に追加

the action of writing some notes in the margins of a text in the same handwriting that the main text is written in発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

データベースは、少なくとも一つの基本文書を保存する。例文帳に追加

A database is used for storing at least one reference document. - 特許庁

保管場所制御部110は、原本文書の保管状況を管理する。例文帳に追加

A storage place control part 110 manages the storage state of the original document. - 特許庁

これに格納された文書の内で指定された本文文書の1文書とタブ用文書の1文書の画像情報の印刷を結合して行なう結合印刷であって、タブ用文書の1文書の各ページの印刷が本文文書の1文書の印刷の間で指定されたページ数の位置のそれぞれに挿入してなされるようにする結合印刷を行なう。例文帳に追加

Coupling printing of image information obtained by coupling designated one document of the primary documents and designated one document of the tab documents in the stored documents is performed such that the printing of each page of one document of the tab document is inserted into a position in a designated page number during the printing of the one document of the primary documents. - 特許庁

文書データの各々は、文書の内容を示す本文情報と、文書データを特定するための本体情報と、文書データの先行の文書データを特定するための前作情報とを含む。例文帳に追加

Each of the document data includes: text information showing the content of the document, main body information for specifying the document data; and previous workpiece information for specifying document data preceding to the document data. - 特許庁

URI添付部107は、保管すべき原本文書の保管場所情報を含むURIを生成し、画像入力部106、電子化文書作成部108で得られた原本文書に対応する電子データにこれを付加する。例文帳に追加

A URI attachment part 107 generates a URL including storage place information on the original document to be stored and adds it to electronic data corresponding to the original document obtained by an image input part 106 and an electronized document creation part 108. - 特許庁

例文

メール・添付文書分離手段111cは、メールグループ化手段111bで抽出された複数の添付文書付き電子メールを、それぞれ添付文書とメール本文とに分離し、何れかの添付文書付き電子メールに添付されていた添付文書文書記憶部に格納し、更に、分離した各メール本文に添付文書へのリンク情報を埋め込む。例文帳に追加

A mail/attached document separating means 111c separates the plurality of emails with the attached documents extracted by the mail grouping means 111b into the attached documents and email texts, stores in a document storage part the document attached to any of the emails with the attached documents, and embeds information on links to the attached document in each of the email texts separated. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「文書の本文」の英訳に関連した単語・英語表現
1
body of an instrument 日英・英日専門用語

文書の本文のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS