小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

柳本町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「柳本町」の英訳

柳本町

地名
読み方英語
やなぎもとちょうYanagimotocho
やなぎもとまちYanagimotomachi

「柳本町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

所在地:天理市柳本町大塚例文帳に追加

Location: Otsuka, Yanagimoto-cho,Tenri City発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩庁は柳本陣屋(現在の奈良県天理市柳本町黒塚古墳)。例文帳に追加

The seat of government was the Yanagimoto Jinya (present-day Kurozuka Tumulus, Yanagimoto-cho, Tenri City, Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天理市柳本町、田井庄、橿原市例文帳に追加

Yanagimoto-cho in Tenri City, Tainosho-cho, Kashihara City, Tenri City発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、同陵は奈良県天理市柳本町柳本行燈山古墳(前方後円墳・全長242m)に比定される。例文帳に追加

This tomb is believed to be the Yanagimoto Andon-yama Tomb (large keyhole-shaped tomb mound of 242 m in length) in modern-day Yanagimoto-cho, Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳本古墳群(やなぎもとこふんぐん)は、天理市柳本町に所在する古墳時代前期の古墳群である。例文帳に追加

Yanagimoto-kofun Tumulus Cluster is a tumulus cluster of early Kofun period (tumulus period) in Yanagimoto Town, Tenri City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長岳寺(ちょうがくじ)は奈良県天理市柳本町にある高野山真言宗の寺院。例文帳に追加

Chogaku-ji Temple is a temple of the Koyasan Shingon sect located in Yanagimoto-cho,Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

柳本を発って果無山脈東端にある果無峠を越えると和歌山県側に入り、田辺市本宮八木尾の下山口にたどり着く。例文帳に追加

Leaving Yagimoto and immediately after crossing Hatenashi Pass at the eastern end of the Hatenashi Mountain Range, the road enters Wakayama Prefecture and reaches Shimoyama-guchi of Yagio, Hongu-cho, Tanabe City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「柳本町」の英訳

柳本町

読み方意味・英語表記
本町やなぎもとちょう

地名) Yanagimotochou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「柳本町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

黒塚古墳(くろつかこふん、くろづかこふん)は、奈良県天理市柳本町にある前期(3世紀末頃)前方後円墳。例文帳に追加

Kurozuka-kofun (also known as Kurozuka-kofun) Tumulus is an early keyhole-shaped mound (about the end of third century) in Yanagimoto-cho, Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

櫛山古墳(くしやまこふん)は、奈良県天理市柳本町に所在する古墳時代前期後半の双方中円古墳である。例文帳に追加

Kushiyama-kofun Tumulus is a candy-wrap-shaped tumulus (keyhole shape with one more handle) constructed in the latter half of the early Kofun period located in Yanagimoto-cho, Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和天神山古墳(やまとてんじんやまこふん)は、奈良県天理市柳本町に所在する古墳時代前期初頭の古墳(前方後円墳)である。例文帳に追加

Yamato Tenjinyama-kofun Tumulus is a keyhole-shaped tumulus constructed in the beginning of the early Kofun period located in Yanagimoto-cho, Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行燈山古墳(あんどんやまこふん、あんどやまこふん、行灯とも書く)は、奈良県天理市柳本町に所在する古墳時代前期の前方後円墳である。例文帳に追加

Andonyama Tumulus is an ancient Japanese tumulus of a circular shape rear-end with a rectangular frontage, located at Yanagimoto-cho, Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高野山(和歌山県伊都郡高野)を出発した小辺路はすぐに奈良県に入り、吉野郡野迫川村・十津川村を通って柳本(十津川村)付近で十津川(熊野川)に出会う。例文帳に追加

Kohechi starts at Mt. Koya (Koya-cho, Ito County, Wakayama Prefecture), soon enters Nara Prefecture, passes through Nosegawa Village (Yoshino County) and Totsukawa Village, and at near Yagimoto (Totsukawa Village), reaches Totsu-kawa River (Kumano-gawa River).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五条からの国道168号線が柳本以南へ開通するのはさらに遅れ、昭和30年代の電源開発とともにようやく本宮まで陸路がつながると、果無峠は生活道としての役割を終えることとなった。例文帳に追加

Many years after that, National Highway 168 from Gojo was extended to the south of Yagimoto, and when the road finally connected to Hongu-cho with the electric power development in the 30's of the Showa era, Hatenashi Pass ended the role as a community road.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「柳本町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
やなぎもとちょう 日英固有名詞辞典

2
やなぎもとまち 日英固有名詞辞典

3
Yanagimotocho 日英固有名詞辞典

4
Yanagimotomachi 日英固有名詞辞典

柳本町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS