小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 津田三蔵の英語・英訳 

津田三蔵の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「津田三蔵」の英訳

津田三蔵

読み方意味・英語表記
津田三蔵ださんぞう

個人名Tsuda Sanzou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「津田三蔵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

下士:津田三蔵(3月11日-)例文帳に追加

Noncommissioned Officer: Sanzo TSUDA (March 11 -)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被告人である津田三蔵は大逆罪により大津地方裁判所に起訴された。例文帳に追加

Sanzo TSUDA, the accused, was prosecuted for high treason and the case was brought to Otsu District Court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

議論の末津田三蔵は無期徒刑となり、司法大臣山田顕義は辞任した。例文帳に追加

After a big argument, Sanzo TSUDA was sentenced to life imprisonment, and the minister of justice, Akiyoshi YAMADA resigned his post.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西南戦争に下士官として従軍し、大津事件を起こした津田三蔵は、これを真に受け凶行に及んだといわれている。例文帳に追加

Sanzo TSUDA, who went to the front with the army as a noncommissioned officer, and caused the Incident of Otsu, believed that he had in fact committed an atrocious crime.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津田三蔵(つださんぞう、安政元年12月29日(旧暦)(1855年2月15日)-明治24年(1891年)9月29日)は、滋賀県の巡査、陸軍軍曹。例文帳に追加

Sanzo TSUDA (February 15, 1855-September 29, 1891) was a Shiga Prefecture police officer and an army sergeant.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この際ロシア公使に対して犯人津田三蔵の死刑を確約しながら、判決が無期懲役となり公使が抗議に訪れた。例文帳に追加

In addition, the Russia's ministry-counselor visited Aoki after the incident and protested against the indefinite imprisonment of the culprit Sanzo TSUDA, although his death penalty had been promised.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのとき警備を担当していた滋賀県警巡査の津田三蔵が突然サーベルを抜いて斬りかかり、ニコライを負傷させた。例文帳に追加

Then, Nicholas was attacked by Sanzo TSUDA, a patrol officer of Shiga Prefecture and one of his escort policemen, who swung at Nicholas with a saber and injured him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「津田三蔵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

しかし、内務大臣在職中に起こった大津事件に際しては犯人の津田三蔵の死刑を主張し、大審院長の児島惟謙を恫喝するなど強い圧力をかけた。例文帳に追加

However, in the Otsu incident which occurred during his tenure as the Minister of Home Affairs, he demanded the death penalty for Sanzo TSUDA, the culprit, and exerted a great deal of pressure such as intimidating the Chief of Daishin-in (Predecessor of the Supreme Court of Japan), Korekata KOJIMA,.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1891年(明治24年)、日本を訪問中のロシア皇太子・ニコライ(のちのニコライ2世)が、滋賀県大津市で警備中の巡査・津田三蔵に突然斬りかかられ負傷した。例文帳に追加

In 1891, the Crown Prince of the Russian Empire, Nicholas (later Tsar Nicholas II) was attacked by a guarding patrol officer, Sanzo TSUDA in Otsu City, Shiga Prefecture during his visit to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ニコライの元に届けられた見舞い電報は1万通を超え、山形県金山村(現・金山町(山形県))では「津田」の姓及び「三蔵」の命名を禁じる条例を決議する村まであった。例文帳に追加

More than 10,000 telegrams wishing his speedy recovery were sent to Nicholas, and in Kanayama Village, Yamagata Prefecture, its local government enforced a regulation of forbidding the use of the family name 'Tsuda' and the given name 'Sanzo'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大津事件(おおつじけん)は、1891年(明治24年)5月11日に日本を訪問中のロシア帝国の皇太子・ニコライ(後のニコライ2世)が、滋賀県大津市で警備にあたっていた巡査・津田三蔵に突然斬りかかられ負傷した、暗殺未遂事件である。例文帳に追加

The Otsu Incident was a failed assassination attempt occurred on May 11, 1891, that the Crown Prince of the Russian Empire, Nicholas (later Tsar Nicholas II) was attacked in Otsu City, Shiga Prefecture, by a patrol officer, Sanzo TSUDA, who guarded Nicholas during his visit to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「津田三蔵」の英訳に関連した単語・英語表現

津田三蔵のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS