小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

滋幸の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「滋幸」の英訳

滋幸

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しげゆきShigeyukiShigeyukiSigeyukiSigeyuki

「滋幸」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

野系図」では海野広の子とされる。例文帳に追加

He was a son of Yukihiro UNNO in the 'Shigeno genealogy'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野氏嫡流の海野親(野行親)と同一人物とする説もある。例文帳に追加

Some people say that he was the same person as Yukichika UNNO (also called Yukichika SHIGENO) who was a direct descendant of the Shigeno clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承安4年(1174年)3月16日、子は後白河と共に厳島に御した。例文帳に追加

On April 26, 1174, Shigeko visited Itsukushima together with Emperor Goshirakawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、二条の乳母が子の姉・時子であったことがいして、子自身には直接の圧迫が加えられることはなかった。例文帳に追加

It was fortunate that Emperor Nijo's wet nurse was Shigeko's sister, Tokiko, there was no political pressure applied to Shigeko herself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、「慶」のよみは「よししげ」とするのが一般であるが、田露伴は「かも」とよむべきであると作品の中で述べている。例文帳に追加

It is common to pronounce '滋' by 'yoshishige,' but Rohan KODA says in his book that it has to be read 'kamo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月、高倉は法住寺殿に行し、寝殿において子に拝礼した。例文帳に追加

In September and October Emperor Takakura visited the Palace of Hoju-ji Temple and paid respects to Shigeko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

儀式の終わった3月9日、後白河と子は摂津国・有馬温泉に御する(『百錬抄』)。例文帳に追加

When the ceremony ended on April 26, Emperor Goshirakawa and Shigeko visited Arima hot springs in Settsu Province. ("Hyakurensho")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「滋幸」の英訳

滋幸

読み方意味・英語表記
しげゆき

人名) Shigeyuki

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「滋幸」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

子の一生は短いものだったが、平氏の没落を見なかったことは運だったといえる。例文帳に追加

Although Shigeko did not live long, it was fortunate that she did not have to experience the fall of the Taira clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平瀬作五郎は、その後1年して賀県立彦根東高等学校へ転出し、一時は研究も断念、不な時期を体験している。例文帳に追加

One year later, Sakugoro HIRASE was transferred out to Hikone-higashi Prefectural High School of Shiga and had to abandon his research once, having a hard time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海野氏(うんのゆきうじ)は鎌倉時代初期の御家人で、信濃国の名族野氏の嫡流とされる海野氏の当主。例文帳に追加

Yukiuji UNNO was a gokenin (shogunal retainer) in the early Kamakura period and was the head of the family of the Unno clan which was said to be a direct descendant of the Shigeno clan, a noble family of Shinano Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この西仏は、本願寺の歴史や康楽寺(長野県篠ノ井塩崎)の縁起によると、信濃国の名族野氏の流れを汲む海野親の息子で海野長(または通広)とされている。例文帳に追加

According to the history of Hongan-ji Temple and the origin of Koraku-ji Temple (Shinonoi Shiozaki, Nagano Prefecture), Saibutsu is identified with Yukinaga (or Michihiro) UNNO, the son of Yukichika UNNO, who was descended from the Shigeno clan, a famous clan in Shinano Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

晩年の景行天皇58年(128年)に、近江国に行、志賀高穴穂宮(しがのたかあなほのみや、現在の賀県大津市穴太)に3年間滞在した後、同60年(130年)崩御。例文帳に追加

In his later years, he visited Omi Province in 128, and after he stayed in Shigatakaanahomiya (present Anou, Otsu City, Shiga Prefecture) for three years, he died in 130.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「滋幸」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yukishige 日英固有名詞辞典

2
Yukisige 日英固有名詞辞典

3
Shigeyuki 日英固有名詞辞典

4
Sigeyuki 日英固有名詞辞典

5
しげゆき 日英固有名詞辞典

6
ゆきよし 日英固有名詞辞典

滋幸のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「滋幸」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS