意味 | 例文 (5件) |
社名版の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 fascia signage; company nameplate
「社名版」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
記載順や社名、鎮座地は群書類従版に同じ。例文帳に追加
The order of the shrines, the shrines' names and the locations follow the Gunsho-ruiju edition.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
イメージスキャナは、出版物5の任意の頁51の画像をスキャンするとき、出版物5を特定する情報(例えばISBN)も、出版物5から取得し、ISBNを検索キーとして用いて外部DB57から出版物5の詳細情報(出版社名や著作者名など)を取得する。例文帳に追加
When scanning the image of an optional page 51 of a publication 5, the image scanner also acquires information (ISBN for instance) specifying the publication 5 from the publication 5 and acquires the detailed information (publishing company name and author name or the like) of the publication 5 from an external DB 57 using the ISBN as a retrieval key. - 特許庁
書籍も書名(本の名前)と作者(著者)名と出版社名を柱やノンブルとのバランスよく各ページに刷り込み識別する機能を加える。例文帳に追加
Also for a book, the book title (the name of book), the author (writer) and the publisher's name are printed in every page in a well balanced layout with the column and page number printed therein for later identification. - 特許庁
イメージスキャナは、詳細情報を用いて、出版社名や著作者名などを文字列で表した出典データを生成し、スキャンで得た頁51の画像データと出典データを結合して、合成画像データを生成する。例文帳に追加
The image scanner generates source data indicating the publishing company name and the author name or the like by character strings by using the detailed information, and connects the image data of the page 51 obtained by scanning and the source data to generate composite image data. - 特許庁
明治になって廃業したが、第11代村上勘兵衛が、大正2年(1912年)井上治作に店を譲渡し、平楽寺書店(井上平楽寺)を社名として、日蓮宗の宗書出版を中心に刊行する出版社として再出発を果たした。例文帳に追加
The bookstore closed its business in the Meiji Era, but in 1912, Kanbe MURAKAMI the 11th transferred the bookstore to Jisaku INOUE who restarted the old bookstore as a publishing company mainly publishing religious books of the Nichirei Sect under the new company name of Heirakuji Shoten (Inoue Heirakuji).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (5件) |
社名版のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |