意味 | 例文 (3件) |
連体詞の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 determiner
「連体詞」を含む例文一覧
該当件数 : 3件
連体詞という品詞例文帳に追加
of Japanese grammar, a part of speech called participial adjective - EDR日英対訳辞書
指示代名詞や連体詞を含んだ音声により、番組情報を表示すること。例文帳に追加
To display program information by voices containing demonstrative pronouns and adnominal nouns. - 特許庁
マイクロホン105より音声が入力されると、音声認識手段106は認識辞書104を用い、指示文字列検出手段108が指示文字列記憶手段107に記憶されている指示列記憶情報により音声を認識し、表示情報取得手段110は、指示代名詞や連体詞を含む音声が認識されると、表示番組情報取得手段102から番組情報を読み出す。例文帳に追加
When the voices are input from a microphone 105, a voice-recognition means 106 recognizes, by using a recognition dictionary 104, the voices through an indication line memorizing information, where an indication string detecting means 108 is stored in an indication string storing means 107. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「連体詞」に類似した例文 |
|
連体詞
|
意味 | 例文 (3件) |
|
連体詞のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |