小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

錦部の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「錦部」の英訳

錦部

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きんべKinbeKinbeKinbeKinbe
にしごNishigoriNishigoriNisigoriNisigori
にしきNishikibeNishikibeNisikibeNisikibe
にしきおりNishikioriNishikioriNisikioriNisikiori
にしごりべNishigoribeNishigoribeNisigoribeNisigoribe

「錦部」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

錦部郷 (尓之古利)例文帳に追加

Nishigori-go (尓)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『新撰姓氏録』によれば、元は百済の速古大王の末裔で錦部首、後に錦部連を名乗った。例文帳に追加

According to the "Shinsen Shojiroku" (Newly Compiled Register of Clan Names and Titles of Nobility), the Miyoshi clan was originally descended from King Sokgo in Kudara and had been named Nishikori no Obito, and later Nishigori no Muraji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦年間の桓武天皇後宮に、錦部姉継・同弟姉という女官がいた。例文帳に追加

Two of the consorts that Emperor Kanmu had between 782 and 806 were court ladies named NISHIGORI no Shikei and NISHIGORI no Teishi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『類聚符宣抄』によれば、元は漢の東海王の末裔であった波能志(はのし)の子孫で錦部村首、後に錦宿禰を名乗った。例文帳に追加

According to the "Ruiju Fusensho" (a collection of official documents dating from the years 737 to 1093), the founder of this lineage of the Miyoshi was a descendant of Hanoshi, who was himself a descendant of Prince of Donghai in Han, named Nishikori no Muraobito () later as Nishiki no Sukune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月27日、後白河法皇は義仲の軍勢に属する山本義経の子、錦部冠者義高に守護されて都に戻る。例文帳に追加

On July 27th, Monk-Emperor Go-Shirakawa returned to the capital guarded by Yoshitaka of Nishikibe no Kanja, a son of Yoshitsune YAMAMOTO who belonged to Yoshinaka's army.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平氏から身を隠して比叡山に逃れた後白河法皇が都に戻る際、義経の子錦部冠者義高が警護している。例文帳に追加

When Cloistered Emperor Goshirakawa, who hid himself from the Taira clan and fled to Mt. Hiei, went back to the capital, Nishigori Kaja Yoshitaka, a son of Yoshitsune, escorted him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後も4月には佐久間安政が河内見山(錦部郡)に進出し、8月には見山城を築いて活動拠点とした。例文帳に追加

After that, Yasumasa SAKUMA moved to Miyama (Nishigori County) of Kawachi Province in May and had Miyama-jo Castle built as the headquarter in September.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「錦部」の英訳

錦部

読み方意味・英語表記
にしき

) Nishikibe

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「錦部」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

天平13年(741年)5月27日に、讃岐国の介、正六位上村国連子老が、越後国の掾錦部男笠とともに、解任された。例文帳に追加

On the 18th day of the seventh month of 741, MURAKUNI no Oi, who at that time was Sanuki no kuni no suke (Assistant Governor of Sanuki Province) and was Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade), was dismissed from his post, as was NICHIKIBE no Okasa, the Jo (secretary of provincial offices) of Echigo Provice.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河内国では、楠木正成の子孫で、烏帽子形城主などをつとめた甲斐庄氏(甲斐庄氏)が、徳川家康に取り立てられて錦部郡5ヶ村(現・大阪府河内長野市)を知行する旗本となり、旗本札を発行した。例文帳に追加

In Kawachi Province, the Kainosho clan, a descendant of Masashige KUSUNOKI and having been the lord of Eboshigata-jo Castle and so on, was specifically picked by Ieyasu TOKUGAWA to become a Hatamoto entitled to control five villages in Nishikibe County (present Kawachi-nagano City, Osaka Prefecture), and issued Hatamoto-satsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

清行の次の世代に史(律令制)を務めた錦良助(錦宿禰)を三善氏の旧姓である錦部首を名乗った後に錦宿禰を授けられた清行の子とし、その子錦連行を三善茂明の父として位置づける系図を作成した(『諸家系図纂』所収「南家系図」など)。例文帳に追加

They fabricated family trees (such as 'the family tree of the South family' in the "Shoka keizusan" (the genealogies of the various families)) depicting that Ryosuke NISHIKI (Nishiki no Sukune), who became Sadaishi (senior recorder of junior fifth rank) in the next generation of Kiyoyuki, as Kiyoyuki's son under the name of Nishikori no Obito (an original family name of the Miyoshi clan) who later received the title of Nishiki no Sukune; and Ryosuke's son Tsurayuki NISHIKI as the father of Shigeaki MIYOSHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「錦部」の英訳に関連した単語・英語表現

錦部のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS