小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英対訳辞書 > 鑑別-するの英語・英訳 

鑑別-するの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 distinguish


EDR日英対訳辞書での「鑑別-する」の英訳

鑑別する


「鑑別-する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 314



例文

鑑別する例文帳に追加

to discriminate between one thing and another発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

においによって鑑別する例文帳に追加

tea whose quality is judged by its aroma and not by tasting it発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

動物の雌雄を鑑別すること例文帳に追加

the act of determining the sex発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

出金時に行われる鑑別の結果と記憶されていた鑑別結果との照合により、出金時の鑑別精度を向上することができる。例文帳に追加

The discrimination precision of payment can be improved by comparing the result of discrimination carried out in the payment with the stored discrimination result. - 特許庁

二 少年鑑別所に送致すること。例文帳に追加

(ii) Referral of a Juvenile to a juvenile classification home発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

通過する登城行列の鑑別を行った。例文帳に追加

They distinguished passing processions which came to castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

別法として、鑑別装置(2)は、トリガスイッチが押圧されて鑑別装置(2)に鑑別情報送信指令信号が付与され又は印刷装置(3)から検索指令信号を受信すると、鑑別装置(2)は、通信接続装置(4)を介して鑑別装置(2)内の鑑別情報を印刷装置(3)に送信し、印刷装置(3)により鑑別情報を印刷することができる。例文帳に追加

Alternatively, when a trigger switch is pressed to feed a validation information transmission command signal to the validation device 2 or a retrieval command signal is received from the printing device 3, the validation device 2 transmits the validation information in the validation device 2 to the printing device 3 through the communication connection device 4, so that the validation information can be printed by the printing device 3. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「鑑別-する」の英訳

鑑別する

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「鑑別-する」に類似した例文

鑑別する

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「鑑別-する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 314



例文

マラリア原虫の種類を自動的に鑑別することを課題とする例文帳に追加

To automatically discriminate species of plasmodia. - 特許庁

紙幣の金種、真偽および正損等を鑑別する鑑別部の精度を向上することができる紙幣処理装置を提供する例文帳に追加

To provide a paper money processor capable of enhancing the precision of a judging part for judging a denomination, genuineness, damage and the like of paper money. - 特許庁

入金紙幣をより正確に鑑別し、後鑑別作業を低減することのできる紙幣取扱装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a bill handling apparatus which reduces post-discrimination work by correctly discriminating a received bill. - 特許庁

被験体によらず、定量的に生体の状態を鑑別することが可能な生体状態鑑別用装置を提供する例文帳に追加

To provide a device for discriminating a living body condition capable of quantitatively discriminating the condition of a living body regardless of a subject. - 特許庁

硬貨のジャム発生時、鑑別部で鑑別が終了した硬貨のみを入金処理することができるようにして、正確な硬貨管理を可能にする例文帳に追加

To accurately manage coins by enabling only coins discriminated in a discrimination part to be subjected to receipt-of-money processing in the case of the occurrence of a coin jam. - 特許庁

こうすることにより、第2次鑑別で全ての項目を鑑別する場合に比較して処理の短縮化を図ることができる。例文帳に追加

Consequently, the processing can be made shorter than when all the items are discriminated through the 2nd discrimination. - 特許庁

鑑別装置(2)は、通信接続装置(4)を通じて一定時間経過時に自動的に内蔵する鑑別情報を印刷装置(3)に送信する例文帳に追加

The validation device 2 automatically transmits validation information stored therein to the printing device 3 through the communication connection device 4 in a constant time. - 特許庁

例文

凹版印刷による紙葉の真偽鑑別の精度を向上する例文帳に追加

To improve the precision of genuineness discrimination of a paper sheet by intaglio printing. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


鑑別-するのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS