意味 | 例文 (7件) |
離宮院跡の英語
追加できません
(登録数上限)
「離宮院跡」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
鳥羽離宮内にあった成菩提院跡から江戸時代に出土したものという。例文帳に追加
Said to have been excavated from the ruins of Jobodaiin at Toba Rikyu during the Edo period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また北部には鞍馬寺・貴船神社・三千院・岩倉具視幽閉跡・修学院離宮などがある。例文帳に追加
In the northern part of the ward, Kurama-dera Temple, Kifune-jinja Shrine, Sanzen-in Temple, the site where Tomomi IWAKURA was once confined, and Shugakuin Rikyu (Shugakuin Imperial Villa) are also located.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
付近一帯は平安時代末期(11~12世紀)、院政の舞台となった鳥羽離宮の跡地であり、安楽寿院は離宮内に営まれた仏堂の後身である。例文帳に追加
The entire area is the site of the former Toba Rikyu Villa that served as a center of imperial cloistered rule at the end of the Heian period (11th-12th centuries), and Anrakujuin Temple is the successor of a Buddha hall that was built within the villa.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
区の南部には平安神宮、南禅寺、慈照寺(銀閣寺)、下鴨神社(賀茂御祖神社)、修学院離宮などの著名社寺や史跡がある。例文帳に追加
In the south it has the following famous temples, shrines and historical sites: Heian-jingu Shrine, Nanzen-ji Temple, Jisho-ji Temple (Ginkaku-ji Temple), Shimogamo-jinja Shrine (Kamomioya-jinja Shrine) and Shugakuin Palace.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明治初期には衰退して一時期天龍寺から男僧が入寺したが、明治17年(1884年)寺域の約半分が皇室に返還されて修学院離宮の一部となり、寺は再び尼門跡となった。例文帳に追加
It declined in the early Meiji period and a male priest temporarily entered from the Tenryu-ji Temple, but later about the half of the temple estate was returned to the Imperial Family and included in the Shugakuin Imperial Villa in 1884, the temple had become ama-monzeki again.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
最初に営まれた御所は後に南殿と称され(現在の鳥羽離宮公園がその跡)、その後、北殿、泉殿、馬場殿、東殿、田中殿などが相次いで建設され、白河・鳥羽・後白河の3代の院政の舞台となった。例文帳に追加
The first palace to be built was later named the South Palace (now Toba Rikyu Park), followed by others including North Palace, Izumi Palace, Baba Palace, West Palace and Tanaka Palace, with the area serving as the hub of cloistered rule exerted by the Emperor Shirakawa, the Emperor Toba, the Emperor Goshirakawa.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鳥羽離宮内の他の御所や仏堂が跡形もなく滅びた中にあって、安楽寿院のみが(建物は近世以降の再建であるが)、21世紀の今日まで法灯を伝えている。例文帳に追加
As the other palaces and Buddha statue halls of Toba Rikyu disappeared without a trace, Anrakujuin alone has survived until today (although the buildings was rebuilt in the early modern period).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
意味 | 例文 (7件) |
離宮院跡のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |