|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | say の過去形・過去分詞 |
音節 | said | 発音記号・読み方 |
Saidの |
Saidの | 「said」は動詞「say」の過去形、または過去分詞です |
Saidの |
|
Saidの | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「Said」の意味 |
|
said
音節said 発音記号・読み方/séd/発音を聞く
動詞
形容詞限定用法の形容詞
say
音節say 発音記号・読み方/séɪ/発音を聞く
動詞 他動詞
1
a
〔+目的語(+to+(代)名詞)〕〔人に〕〈…と〉言う; 〔人に〕〈言葉を〉言う,話す.
What did you say? あなたは何と言いましたか. What do you expect me to say to you? 私に何を言ってもらいたいのですか. I have nothing more to say (to you). これ以上何も(君に)言うことはない. Who shall I say, sir? どなた様でございましょうか 《★取り次ぎの言葉》. Easier said than done. 《諺》 口で言うほどやさしくはない 《言うは易く行なうは難し》. Say it with flowers. ⇒flower 1a. |
自動詞
You will have to pay some money on account, say [let's say] five dollars. 内金を少し, そうだねえ, まあ 5 ドルぐらい入れなければならないだろう. |
自動詞としての「say」のイディオムやフレーズ
名詞
【語源】
「Said」を含む例文一覧
該当件数 : 38436件
例文例文>>例文の一覧を見る
I said例文帳に追加
言っていた - Weblio Email例文集
I said例文帳に追加
私は言った - Weblio Email例文集
The less said, the better.例文帳に追加
言わぬが花 - Eゲイト英和辞典
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「Said」の意味 |
|
|
|
Saidのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsaid (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |